• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

キャプチャー・カングーターボ試乗(前篇)

先週末、超久々にマイディーラーを訪問し、2台試乗してきました。


まずはキャプチャー・インテンス


お店の正面・屋外に止まっていましたが、コレオス?と思ってしまったほど大きく見えますね。
記憶がいい加減ですみません。





上級モデルのインテンスはツートーンです。





蛇足ですが、この色合いは昔の愛車アルシオーネSVXを思い出させます。





スペックはHPからの転記です。

全長 mm 4,125
全幅 mm 1,780
全高 mm 1,565
ホイールベース mm 2,605
車両重量 kg 1,270
エンジンタイプ ターボチャージャー付 筒内直接噴射 直列4気筒DOHC 16バルブ
総排気量 L 1.197
内径×行程 mm 72.2×73.1
最高出力 kW(ps)/rpm(EEC) 88(120)/ 4,900
最大トルク N・m(kgm)/rpm(EEC) 190(19.4)/ 2,000
使用燃料 / 燃料タンク容量 L 無鉛プレミアムガソリン / 45
トランスミッション 6速 エフィシエント デュアル クラッチ


エンジン、トランスミッションは以前代車でお借りしたルーテシアアクティフ1.2と同じのようです。よってエンジンや加速のフィーリングはルーテシアに乗った時とあまり差はありません。当たり前の話ですが、AUVですので、車高が高い分だけカングーに慣れている私には運転しやすく感じました。


小排気量ながらエンジンのレスポンス、加速感が俊敏で(カングー対比ですが・汗)街中でも使いやすい動きだと思います。アイドリングの音がきわめて静かで、随分進歩したもんだと思います。


ルーテシアは廉価モデルだったので、今回の豪華モデルとは内装で随分差があります。



タイヤは205/55R17と結構大きくて55タイヤですが、乗り心地はルノーそのものだと思います。なお、ルーテシアのアクティフは195/55R16・キャプチャーのゼンは205 / 60R16です。だんだんタイヤがでかくなっていきますね。先代カングー、先々代ルーテシアは175/65R14です。





あくまで個人的な好みですが、ハンドルは凝った作りをしていますがちょっとツルっといってしまいそうで、普通のウレタンの方が乗りやすいかなと思いました。すぐ慣れるような気もしますが・・・




インパネはルーテシアとほぼ共通で、特に真新しいものはなさそうでした。
ただ、カングーではどのドアが半ドアなのかすぐわかる表示がありますが、こちらでは「どこか半ドアでっせ」としか教えてもらえないようです。


20分くらいの短時間かつ京都市内の碁盤の目を回っただけなので、大したことはわかりませんが試乗を終えて戻ってきたときにお店の人に「いかがでした?」と聞かれたら「次これ買いますわ」とお世辞半分に答えたのは素直な印象だったと思います。


カングーが嫌い、というわけではなく今年でカングーになって10年ですので次は違うモデルでもいいかな、という思いがあるからです。誤解なきよう。

オリックスレンタカーでルーテシアをレンタルしているのですが、キャプチャーが借りられたら是非とも借りてみたいと思います。やはりルノーは遠出してナンボでしょう。


フォトギャラリー
Posted at 2015/01/10 23:03:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまインプレ | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/215313/48528919/
何シテル?   07/06 20:34
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation