北陸新幹線に乗りたかったというのもありましたが、今回の帰省では1つミッションがありました。
義父の喜寿のお祝い。
普段離れて暮らしているため、接する機会が少ないのです。
元気なうちにお出かけをしてお祝いしたいと思っていたのですが、東京近郊で日帰りで行けるところとなるとなかなか思いつきませんでした。鋸山?高尾山?富岡製糸工場?など候補はあがりましたが、電車では座れるかわかりませんし、土地勘がないところでまごついては心配をかけるなあということで、はとバスツアーを探してみることにしました。
東京都心のお花見スポット半日コースが最も季節に合っているかなと思い、3月上旬に申し込んでみました。天気が悪かったらどうしよう、見ごろ過ぎていたらどうしよう、と気になることは色々ありますが、こちらはスケジュールが固まっているので、運を天に任せるしかありません。
当初は開花が3/26くらいと予想されていたので、咲き始めでちょっとつまらないかなと思ったのですが、お彼岸のころから急に暖かくなってきました。
5分咲きくらいで当日を迎えることになり、とても助かりましたね。
東京在住の義父母も私らもみんなはとバス初体験。
ベテランのガイドさんの丁寧な案内に感心し、神田は天皇家に奉納するお米を作っていた土地なのが名前の由来だとか、飲み会の蘊蓄になるようなことを教えてもらいました。
首都圏ではとバス乗ったことない方、なかなかいいツアーですので一度お試しくださいね。勿論よそに住んでいる人も。

Posted at 2015/04/06 22:04:06 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記