• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2019年07月21日 イイね!

ステラの次を考える

特に不満がある、というわけではないのですが、先月あたりに4万キロを超えた・2回目の車検まであと1年くらいこともあり、次期愛車のことがチラホラ頭をよぎってきています。

去年あたりからフルモデルチェンジする軽自動車にはサイドエアバッグ・カーテンエアバッグを標準装備しなければならない、ということになっていることで、そういう観点からも、売却価格が出るうちにより安全装備のある車種にした方がいいんじゃないか?という思いもあります。モデルチェンジが今年冬か年明けと聞いていますので、いい時期といえばいい時期です。

サイドエアバッグ・カーテンエアバッグ標準装備、ヒンジドア(スライド式は重いし万一の時は脱出しにくい)という目で見ていきますと

ダイハツのミラトコット が条件にあてはまります。
web記事を見ると女性が乗りたい車を体現した、ということのようで、メインに乗るのが私ではないとはいえ私が運転して大丈夫なのか?と気になるのですが、こういう肯定的な記事があるので目を通してみました。



【ダイハツ ミラトコット 4000km試乗】「女子カー」と限定してしまうのはもったいない[前編]

【ダイハツ ミラトコット 4000km試乗】“変種”と思いきや、懐の深いベーシックカーだった[後編]

この記事を書かれた井元康一郎氏のことは知らなかったのですが、この内容どおりであれば、私乗ってみたいです。

クルマの車体価格や維持費は最小限に抑え、浮いたお金で余分に旅をしたいと考えるミニマリズム志向のユーザーにはジャストマッチ。簡素なクルマが自分のわがままをいくらでもきいてくれることに喜びを覚えるようなベーシックカーフェチにも格好の選択肢だ。意外かもしれないが、欧州ミニカー好きにも刺さるだろう。

このあたりが特に気になります。
初代トゥインゴを思い出させるようなものがあるのでしょうか。
来週末あたりに試乗してみてもいいかなと思いました。
Posted at 2019/07/21 21:02:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステラ | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 242526 27
28293031   

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation