• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

0W-8のエンジンオイル

昨日デイズの一か月点検を受けてきました。

ブログで書いた通り、コールドスタート時にエンジン出力が著しく低い点を指摘、調べてもらうことにしました。

結果、CVTオイルが基準より少ない(どういう納車前検査をしているのか!)状態であり、それが原因とは断言できませんがひとまずこれで再確認してほしいとのこと。

エンジンが暖まると症状が出ないのですが、今日は昼頃温かな陽気でしたので、再現できず。水温が低いですよ、のランプすらついていませんでした。

最近は点検パックをつけているせいか、定期点検時にオイル交換をしてもらうのが通例でしたが、普通は含まれていないんですね。かつメーカーとしては新車1000kmでのオイル交換は不要みたいなポリシーのようで、話がかみ合いませんでした。

ということで、今日カー用品店にオイル交換に行こうとしたら、指定の「0W-8」という超低粘度ものがどこにも置いていないことがわかりました。で、ディーラーに値段を聞いてみたら「工賃込みで6900円です」と言われ絶句。2.4リットルでっせ。

日産ではデイズにしか導入されていないとのことで、トヨタでは新型ヤリスに導入すると発表があったばかり。ホンダではウルトラネクストというモデルが数値未公表ながらそれに近いのだそうです。

デイズのターボモデルは0W-16なのだそうで、前車ステラターボが5W-30でした。時代とともに進化しているようです。0W-16であれば、ジェームスで交換対応しているようなので、次のお休みの日にでも行ってみようかと思います。

オリックスのリースプランではオイル交換はリース料に含まれていますが、この0W-8を指定の工場が用意しているのだろうか。ちょっと気になるのでオリックスに聞いてみようかと思います。0W-20を入れられては困りますので。

888キロと900キロ。
最初の大台まであと100キロを切りました。








Posted at 2020/03/01 20:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイズ | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234 567
891011121314
15 16171819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation