• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2022年11月16日 イイね!

いまのりセブンでの車検

早いもので、年明け5日がデイズ1回目の車検切れの日です。
ウチのデイズは「いまのりセブン」という車検・オイル交換・各種税を一括したオリックスの7年リースにしており、毎月の支払が均等化されている代わりにオリックス指定の修理工場で点検・車検を行うことが条件となっています。

思い返すと3年前の今頃は納期いつになるんだ?という感じでムカムカしていて、且つリース会社から初回のリース料を納車前から払うよう言われるなど結構イヤーな時期でした。

1月5日に車検切れ、といっても実質年内に車検を終えないと間に合わないですし、12月は修理工場が混雑するのが目に見えています。

オリックス自動車のHPの案内が今一つわかりにくかったので、物わかりの悪いオッサンのふりをしてコールセンターに教えてもらいました。

①オリックスは当方宛自動車税納付証明など必要書類を発送する(12/1)
②オリックスは当方の銀行口座へ今回の車検で必要な重量税と同額を振り込む(ほぼ同時)
③私は車検当日に修理工場に①②(②は現金)で持ち込む・・1か月前から車検受付なので12/5以降やることになる

含まれているもの
・エンジンオイル、ブレーキオイル、エレメント、ロングライフクーラント交換
・ウォッシャー液補充
・タイヤローテーション
・ヘッドライト、トーイン調整
・自賠責
・重量税

含まれていないもの
・代車
・そこまでの交通費(朝引き渡し、夕方受け取りなので1往復公共機関を使わなければならない)
・車検不適合な部品があった場合の交換費用

今回は1回目ゆえ車検不適合になるようなものは無いと思いますが、満五年の時は下手すると当日受け取りができなくなるかもしれません。

1月5日車検切れ、というのは日程厳しいですね。
12月納車でも日程的には行けたのですが、年式を考慮して1月登録としてもらったと記憶しています。長く乗る分には(契約上7年乗ることを前提としていますし)〇年落ちとかいうのはあまり気にしなくてよかったのかもしれません。

書類が届かなくても修理工場に予約を入れても構わない、ということでオリックスに聞いてからすぐ修理工場に電話してみました。

オリックス自動車からの手紙一式とクーポンと重量税分のお金を持ってくる、という指示でした。1日で終わらない時に備えて、12月12日(誕生日休暇取る予定)で予約しておきました。

手紙来たらまたアップします。
いまのりセブンの人、みんカラでは聞いたことがありませんね(笑)
2年後には忘れているでしょうから、大事な備忘録です。
Posted at 2022/11/16 14:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | デイズ | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
678 9101112
13 1415 16 171819
202122 232425 26
27282930   

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation