• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2022年12月22日 イイね!

第1回車検の日の夜

当初のお約束通り、17時半に無事引き取ってきました。
1回目の車検ということもあり、要交換部品もなく請求もなし。
高額部品交換となると、車検切れまでに間に合わないのではないかとヒヤヒヤします。車検は1か月前からできるらしいので、次回は12月になったらすぐやっておかないといけませんね。

ひとつ気になることがありまして。
新しい車検証がまだできていないので、入手次第郵送するということです。車検がいつまでか、のシールも今のところありません。
今日の時点では車検は有効ですのでいいんですが、年内届かないと焦りますねえ。大丈夫だろうか。

朝9時に引き渡し、10時過ぎに帰宅。
午前中は我が家一帯の広域避難場所にもなっている免許センターで免許更新をしてきました。写真を撮る直前に寝間着にコートを着ている状態と気が付き、コートを着たまま撮影となりました。周りの人はコートを脱いで撮影してもらっていましたので、同じことをしたら大変なことになるところでした。

10時半に入場し、1時間のありがたい講習を含め2時間で解放されました。講師の方がいうには大雨だと来場者が減るので今日は空いているのだそうです。まあいいですが。そういえば2つ決めた暗証番号は何に使うのか、理解できておりません。画像に残してありますが。

昼からは区役所でマイナンバーカードの更新。
今のカードに有効期限を書き直すだけでカード、写真はそのままのようです。こちらは15分で終了。新規の人は結構待ちますが、更新はすぐ終わるみたいです。

という感じで家の雑用をして1日が終わろうとしています。
普通に仕事をしていた方が楽だったなあと(気楽な稼業ときたもんだ、という歌がありましたな)。
Posted at 2022/12/22 20:19:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイズ | 日記
2022年12月22日 イイね!

第1回車検の日の朝

これの続き、ようやく車検当日となりました。
いまのりセブンの備忘録みたいなもので、2年後に読み直すはずです。

必要なもの(指示書にある内容です)

オリックスから受け取るもの
・車検クーポン(契約時に渡されているやつ)
・重量税相当額(現金)
・軽自動車税納税証明書
・自賠責保険契約証明書

私が持っているもの
・認印(追記 お店では不要でした)
・車検証

あとは要交換となる事案が出ないことを願うのみ。

9時のお約束なんですが、渋滞が見込まれるので結構早く出なければなりません。
(追記)今日に限って大雨、にもかかわらず45分前に着いてしまい途方に暮れております(苦笑)。契約業者が近所とは言えないのはこういう時に困ります。更にそこから駅まで徒歩20分(●`ε´●)

あと、年始早々に車検切れというのもダメですね。年末年始は作業できないので、12/25までには終わらせておかないといけませんし、ただでさえ12月は業者がお忙しいので日程つけにくいです。そもそも納車が遅れに遅れた(3年前では納車5カ月はありえん、という感じでしたね)ことがいけないのですが、年始に車検となる場合は1月10日くらいまで待つ方がいいなと思いました。
Posted at 2022/12/22 06:31:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | デイズ | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    12 3
45 67 89 10
111213141516 17
18192021 222324
252627 28 2930 31

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation