• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2023年01月02日 イイね!

MTとATは全く別の車です

MTとATは全く別の車です私は2014年式MTのアクシオに乗っています。
一度ATを乗ってみたいという願いが叶いました。

この車は最近のCVT車らしく、強くアクセルを踏まなくてもスルスルと加速していきます。減速時はエンブレの使い方がよくわからずフットブレーキに頼ることになり、かなりギクシャクしてしまいました。

MTとの違いはメリハリの利く運転にはあまり向いていないことでしょう。

一例としてバイパスに合流するときに合流車線が短いと短時間でスピードを上げる必要があります。MTであればギアを1段落としてアクセルを強めにすればほぼ問題なしですが、CVTではいっぱい踏んでもタイムラグがあって速度を上げるのがMT比で難しいです。また、減速時・下り坂ではMTはエンブレを使えば即OKですが、CVTのシフトダウンはそこまでカッチリとは減速できないと思います。

使い古された表現ですが、我が意に近い状態で進めるMTは自分で積極的に動かしたいときに向いており、仕事で疲れた帰り道に穏やかに進むにはCVTの方が向いている、という印象です。

同乗する人はATの方がギッコンバッコンしなくていい、と思うのではないでしょうか。まあ運転技術が足らないだけですが。

わずか4時間で返却となったので、もう少し乗ってみたかったです。
Posted at 2023/01/02 16:15:07 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 234 56 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation