先週末に群馬まで250kmくらい日帰り遠征したので、2週続けての給油となりました。(前回は遠征前に給油)群馬から戻ってきた直後は最高気温37度の地に行ってきたのにもかかわらず21.5km/Lと結構いい出来でした。
高崎駅では
「ぐんまちゃん駅イベント」が昨年に引き続き行われていますが、今回は9月いっぱいまでやっているみたいなので、そのうち行けるでしょと言う感じで高崎には行かずに館林に行っていました。
アンブレラスカイという傘を木に引っ掛けて下から眺めるというなかなかアートな空間がありまして、熱波のなか見てきました。展示物とか観光名所とか、たいていの被写体は写真では良さが伝わらない場合が多いのですが、なぜかこれは写真にしたほうがずっとよく見える気がします。スマホで適当に撮っただけなのに。不思議不思議。
車を買い替えてからは「貧乏ランプからどのくらい持つのか」が気になっていて、早く実態を掴みたいと思っています。この車はランプが点くのが結構早めの感じがします。目盛り残り2つ⇒1つになるあたりで点灯するみたいです。
しかも私が普段使っているスタンドの給油の機械との相性が悪いのか、数リットル入れては止まる、みたいな状態になってしまい、何度も追加を繰り返しています。これではいっぱいいっぱいまで入っているのか、ほぼほぼ満タンなのか全然わからないので勘で入れる的な入れ方になってしまっています。ウチの近所で最安のところなので、場所を変えるのは避けたいところですね・・・・
しばらくは落としどころを見つける作業が続きそうです。
Posted at 2025/07/27 12:50:39 | |
トラックバック(0) |
ワゴンRスマイル | 日記