私はカメラ趣味ですが、一眼とかミラーレスを持っておらず、コンデジの中古品を何台か持って用途によって使い分けています。
その中でも数年前にデジカメ界から撤退しているカシオが好きで、5台(呆)持っています。
・EX-10(2台)・・・調子が悪そうなので、もう1台増とした
・EX-100F
・ZR3000
・ZR4000
先月4000を購入しました。
EXがつくものは高級品で、10は明るいレンズで倍率は数倍、100は10倍(プレミアムズームで20倍まで可 ※デジタルズームではないカシオ独自のもの)の高倍率ですべての倍率でF2.8と万能型。
ZRがつくのは高級ではなく、室内や夜間の撮影はちょっと厳しいですが、その分軽量で旅に持ち歩くのにはちょうどよいです。3000はプレミアムズームで30倍まで撮影できるのがいいですが、今回増備した4100はコンデジではほぼ無さそうな超広角19mm(通常は25mm)で、自撮り・狭い部屋・風景の撮影に適している(その代わり倍率は最大10倍まで)ということで新しい世界にチャレンジです。
いい歳こいて自撮りかよ、という感じではありますが、ゆるキャラを愛でる趣味を持っているとどうしても一緒に写りたくなります。ピン参加が多いのでキャラのアシスタントさんに頼むことが多いのですが、自撮りできたらいいなあと以前から思っていました。
左が3000、右が4000
キャラさんはたいてい顔が巨大なので、超広角によって顔が写りやすくなっています(右側のキャラさんは細長い人ですが。。。)
レンズ左下の〇がシャッターです
自撮りするときは画面を裏返しにして表示させ、左手でカメラを持ちシャッターを切るのがよいです。通常の場所では左手でシャッター切るのはちょっと難しいので、よくできていると思います。
今後このカメラの使用頻度は増えそうです。
いい買い物をしました。
程度「よい」で37千円でした。
Posted at 2025/10/06 00:37:17 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 日記