• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2008年10月14日 イイね!

0系新幹線 さよなら運転(08年12月)

0系新幹線 さよなら運転(08年12月)











11月末の定期運行撤退の後、12月に最後に特別ダイヤで
最後の花道としてひかり号運転を行います。

12/6(土):
ひかり347号 新大阪→博多(途中の停車駅 岡山・広島・小倉)
12/13(土):
ひかり347号 新大阪→博多(途中の停車駅 岡山・広島・小倉)
12/14(日):
ひかり340号 博多→新大阪(途中の停車駅 小倉・徳山・広島・
                     三原・岡山・姫路)
12/14(日):
ひかり347号 新大阪→博多(途中の停車駅 岡山・広島・小倉)

下りは新大阪15時ごろ発、博多18時ごろ着
上りは博多8時ごろ発、新大阪12時ごろ着。

下りは全力疾走、上りはどこかで長時間停車するのでしょうね。
所要時間が全然ちがいます。

JR西・JR東海のエクスプレス会員は先行販売があるようで、
明日までに申し込むことになっています。1列車で400名の
ところ50名分だそうです。応募者多数の場合は抽選。

一般の方は1ヶ月前からみどりの窓口で購入できるそうです。
私は大阪府か兵庫県のどこかで手を振って見送ります。
この手の記念列車、あまり好きではありませんので。
Posted at 2008/10/14 23:11:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2008年10月14日 イイね!

ポスト岡田監督

阪神ファンではありませんが、地元経済に大きく関わること
なので、気になりますね。



現役時代はこんな感じで面白い人でした。

デイリースポーツがアンケートしたら掛布氏が
一番人気でした。

ファンの望む次期監督No.1は掛布氏 デイリー
スポーツの携帯サイト「阪神Vデイリー」では
13日、阪神の次期監督は誰?の緊急アンケートを
行った。同日現在、投票総数は850人。

ファンの票を最も集めたのは169票で、阪神OBの
掛布雅之氏だった。以下は上位の票を集めた人たち。

 2位 真弓明信氏(阪神OB)135票

 3位 木戸克彦・阪神作戦兼バッテリーコーチ 120票

 4位 星野仙一・阪神SD 110票

 5位 和田豊・阪神守備走塁コーチ 57票

 6位 古田敦也氏(前ヤクルト監督)22票 

 7位 R・バース氏(阪神OB)19票

 7位 川藤幸三氏(阪神OB)19票

 9位 平田勝男・阪神2軍監督 18票

 10位 T・オマリー・阪神駐米スカウト 11票

 ほかでは福本豊氏10票、新庄剛志氏、清原和博氏が9票、
田淵幸一氏が8票、田尾安志氏6票、現役選手では矢野に6票、
金本に4票。また岡田監督の続投を望む声も38票と多かった。



監督としてとても実績のある人の後任は大変でしょう。

他には木戸、平田、真弓、バースなど同世代の方を中心に
名前が挙がっていますが、完全な外様はさすが伝統球団だけ
あって、ランキングでは古田氏くらいです。

岡田氏を超えるような人はいますか!?難航しそうです。
Posted at 2008/10/14 20:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | モブログ
2008年10月14日 イイね!

ボク、自分が好き

ボク、自分が好き















最近のブロフ写真は六甲山牧場で羊と遊ぶガッちゃんです。
足が短く見える気がしないでもありませんが、
生き生きと羊と遊ぶ喜びあふれるショットだと思います。

彼はこの写真が大変気に入っていまして、私がみんカラの
マイベージとかブロフ写真が出てくると、「おー」とか
「あー」とか言ってもっと見せてとおねだりしてきます。

そういえばエビスくんも二歳のころは自分の写真が一番好きでした。
Posted at 2008/10/14 08:33:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子育て | モブログ
2008年10月13日 イイね!

新車カングーの在庫状況(08年10月現在)

新車カングーの在庫状況(08年10月現在)







ルノー福岡西さんの情報です。

日本でも特に人気の高いカングーですが、現行
モデル生産が、フランス本国にて7月をもって終了
致しました為、現在、日本国内在庫にて販売を行って
おります。

特に、レモンイエロー以外のボディーカラーについては、
在庫僅少となっておりますので、ご検討の方は、お急ぎ
ルノー福岡西店までお問い合わせ下さい。


ミントブルーとグラシアホアイトはMT完売、ATも
イエロー以外は在庫稀少だそうです。

最後の早いもん順になってきましたね。
Posted at 2008/10/13 21:48:41 | コメント(3) | トラックバック(1) | 初代カングー | 日記
2008年10月13日 イイね!

チャイルドシート初乗り

仕事を何とか早めに片付けて、4時に帰宅しました。
日没までのわずかな時間にチャイルドシート体験。

どうやって乗せるの?と質問がありましたが、手すりの
左側が大きく上にあがるので、簡単に座らせることが
できます。



あとは座ってもらい、ベルトを止めるだけです。



こいでみますと、やはりちょっとハンドルを取られると
いうか、重心のバランスが若干違うような感じがします。
慣れの問題だと思いますね。
高値だったので当たり前ですが、とてもしっかり固定
されているのに感心しました。

ガッちゃんは最初だけ戸惑っていましたが、風を切って
走るのは気分がよく、また大好きなバスが近くで見える
ため、5分以内にご機嫌になっていました。

あとは大人1人の自転車があれば、家族全員でサイクリング
できますね。ここまで来ると買いたいところですが、
収納場所やカングーへの搭載を考えると、折りたたみ式に
しようかなと検討中です。

続きはフォトギャラリー
Posted at 2008/10/13 18:00:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「今更ながらコンデジ買い増し http://cvw.jp/b/215313/48696415/
何シテル?   10/06 00:37
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation