• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2008年10月12日 イイね!

ムフフ出張の自宅みやげ

ムフフ出張の自宅みやげ










関西では入手困難な横浜のお菓子といえば「かをり」と
「ビスカウト」だと思いますが、私は密かに後者が好きです。

以前同僚に買ってあげたところ、とてもウケがいいので、
関西の取引先への手土産にはもってこいだと思いますよ。

9枚入りで1200円くらいとかなり高価ですので、1枚
ずつ味わって食べましょう。

詳細はフォトギャラリーおすすめスポットをどうぞ。
Posted at 2008/10/12 23:47:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2008年10月12日 イイね!

チャイルドシート装着

自転車のチャイルドシートを買ったお店で取り付けて
もらいました。
部品だらけで、通販で買ったら撃沈でしょうね。
やはり餅は餅屋。



運動会のあとに取り付けに行きました。
ガッちゃんを乗せる機会は無し。



車のチャイルドシートみたいに頭を守ろうという姿勢が
見えます。念のためヘルメットはかぶってもらいますけど。

足の赤い部分は足乗せで、足首を固定する紐が付いています。
幼児の背にあわせて高さを調整することもできるとのこと。



秋の日はつるべ落とし、と言いますがあっという間に日没。
シートを取り外すとこんな感じです。
自転車をカングーに積み込むときはこうしたほうが積み易い
でしょう。

つければよいと言う物ではなく、色々とコツがあるみたいです。
こちら参照。立ち上がらないようにして、乗せたまま放置しない
ことが大事とのことです。ごもっともです。

拡大写真などはフォトギャラリーにて。
Posted at 2008/10/12 19:18:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2008年10月12日 イイね!

今日は運動会

エビスくんの運動会がありました。

こんな時に限って午前中はお仕事でした。11時に引き上げることが
できたので、急ぎ阪神高速に乗ったら、肥後橋のあたりで追突事故が
あったそうで、20分くらい時間を無駄にしました。

大阪に住むようになってからしばらく経ちますが、こういう突発的な
交通障害の時の迂回路をまだ知らなかったので、高速を下りることが
できなかったのが敗因でしたね。

阪神高速は環状線が一方通行なので、あまりに遠回りになる場合は
乗継が認められています。大阪港線⇒神戸線、湾岸線⇒堺線など。
詳しくはこちら

今日の場合は天保山で事故のことがわかっていたので、波除で
下りて、中之島西まで行って乗継、神戸線に乗って姫島で下りて
あとは一般道(府道大阪池田線)を通ればよかったみたいです。
いい勉強になりました。

前置きが長かったのですが、着いたのがお昼休みでしたので、一緒に
お弁当を食べて、カミさんが午後の親子競技の綱引きに参加。
楽しかったみたいです。

一方のガッちゃんは遊びたくても遊べず、ずっとストレスがたまって
いたみたいで困らせてばかりだったようです。かわいそうに。

というわけで私が綱引きが終わってから早退することにしましたが、
次の借り物競争、思いっきりウケ狙いなのでちょっと見ていました。

「エプロンをした人」「二千円札」「看護師さん」
「1月1日生まれの人」「今日が結婚記念日の人」など。

去年はエビスくん、「10月生まれの人」でクラスメートから指名を
受けて借り物になって一緒に走っていました。
今年は出番がなく、ずっと滑り台で盛り上がっていました。

それを見届けて帰宅し、ガッちゃんプラレールで楽しく遊んでいます。
早く幼稚園に行ける歳になってくれないだろうか??

明日も出社ですわ・・・・気が滅入りそう。
Posted at 2008/10/12 14:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2008年10月12日 イイね!

赤川仮橋オフ(トホホ編)

昨日のオフ会、コンテナ貨車・ルノーバスだけでなく、なかなか
奥が深かったですよ。



いつ建造されたかわからないので、あちこちガタがきています。
お金がない自治体ですので、こんな程度で市民の安全は守れる?



私の近所でもよく空き缶を大量に集めて、どこかに売って換金して
いる方がいます。でもこれは積み過ぎかな。
すれ違いがやっとの橋なので、結構怖かったりして。



木なので火つけたら燃えます。
明らかに炭化しているので、このあたりの欄干は触ったら崩壊します?



川の南側は旭区(大阪にもあるんだ・・横浜出身者の感想)。
なぜかラーメン屋台が並ぶ一角を発見。そのうち所有者?が1台
引っ張り出してきて点検を開始しました。初めて見ました。



橋にはなぜかスズメとかカラスが大挙してとまっていました。
居心地いいんでしょうか?



狭い橋ですので、押して渡ったほうがいいんですが、守って
いる人いたかなあ?普段の生活道路ですので、あまりよそ者が
グチャグチャ言うなって声が聞こえてきそうです。

ともあれ、平成20年には見えないタイムスリップオフは
とても楽しかったですね。
Posted at 2008/10/12 09:44:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年10月11日 イイね!

先日のムフフ出張のフォトギャラリー

先日のムフフ出張のフォトギャラリー










出張に関係のない写真をあれこれ掲載しました。

1.0系新幹線

2.新神戸駅

3.横浜駅・新横浜駅

4.京急川崎駅

5.帰りの新幹線

6.0系弁当
Posted at 2008/10/11 21:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「今更ながらコンデジ買い増し http://cvw.jp/b/215313/48696415/
何シテル?   10/06 00:37
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation