今年9月にタイのホンダから東南アジア限定モデルの
シティの新型がリリースされました。
日本でいう旧フィットアリアです。
ソースはタイの車好き向けサイトですが、1.5Lの
120馬力、5MTかATで52万バーツ~69万
バーツ、日本円で145万円~190万円だそうです。
ホンダのプレスリリースによるとクラス最大級の
スペースと93%のパーツを現地調達し、タイ経済に
貢献していることをアピール。
インド・フィリピン・トルコなど7カ国で生産します。
先代はキンキラキンなフィット+トランクとちょっと
中途半端な感じがしましたが、今回はフィットの呪縛
から解放され、いい意味でホンダらしいデザインだと
思います。相変わらずキンキラキンですが、これは
タイの寺院を連想させます(こじつけ)。
グリルが特徴的ですね。何かに似ているような気がする
んですが、オデッセイかな?
内装はギンギラギン。
ハンドルもなんとも言えない柄ですね。私は好きですよ。
サイドビューはこんな感じ。
円高ですから、フィットアリアじゃなくてホンダシティで
日本に入れてもらえないですかね?
09.3.26追記
この記事は4ヶ月くらい前に書きましたが、
バンコクモーター
ショーの記事の中でシティのことがカービューで紹介されました。
自分のほうが先に紹介していたなんて、何だかいい気分。
インサイトも同じ顔していますね。
Posted at 2008/11/17 23:20:30 | |
トラックバック(0) |
東南アジア | 日記