• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

幼稚園の発表会見学

今日は幼稚園で発表会と呼ばれる学芸会みたいな
年に一度の行事を見学してきました。
去年はロタウィルス?で欠席しただけに初めての
参加でした。

オキナワンな太鼓を演奏するグループに入って
いました。見るとおそろいの法被を着て、鉢巻
しめて気合十分。勇壮な掛け声とともに繰り広げ
られる演技に素直に感心しました。

20年くらい前の学生時代にオーケストラに入って
いたので、その時の緊張感を思い出し、予想以上の
熱のこもった舞台にヒデキカンゲキでありました。

※撮影禁止なので写真はありません

この前の誕生日会でちょっと間に合わなかった、
誕生日プレゼントをガッちゃんに渡しました。
今日の演技とたまたま重なってしまいました。





タンバリンと小太鼓のセットであります。

太鼓を習っていたエビスくんが黙っているはずもなく



あっさり取り上げて?こうなりました。

取説によると、長時間鳴らし続けると気分が悪くなる
そうです。熱中していつまでも叩こうとする可能性が
あるので、ほどほどにしなければなりませんね。

Posted at 2008/12/06 19:00:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2008年12月06日 イイね!

ケータイ機種変更

ケータイ機種変更










今まではシャープのスマートフォンを使ってきましたが
ここ2ヶ月フタが取れたり毎日フリーズしたりと限界を
感じてきたので、機種変更。

カッコつけてスマートフォン(W-ZERO)にして
いましたが、重いしすぐ壊れそうなので普通のにしたらと
カミさんから言われて2chでいう「京ぽん2改’」に
しました。型番でいうとWX320KR。

人生初の折り畳み携帯であります。

ウィルコムは通信速度が遅いといわれていましたが、
スマートフォンに比べてこちらは倍くらい早いような
感じがします。

用途がメールとブログ記入中心ですので、キーの操作感は
重要ですね。通話はまだ電話していないのでわかりません。

あと、私の知らないうちに安い料金プランができていて、
今まではウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラス
で月間5000円で090電話と固定電話以外使い放題
でした。

新つなぎ放題+話し放題で上と同じ条件で4860円、通話を
ほとんどしない私は話し放題を外した方がいいと思うので、
3880円+通話料になります。
(損益分岐点は月間通話15分)

ボチボチ覚えていきますわ。
Posted at 2008/12/06 12:10:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買っちゃった | 日記
2008年12月06日 イイね!

熊本銘菓 「誉の陣太鼓」

熊本銘菓 「誉の陣太鼓」










先週何故か生協の宅配で載っていたので、注文していました。

備え付けのナイフで4つに切って、包みをむいて食べます。
中にお餅が入っていて、甘さ控え目のアンコとのバランスが
よく、あっという間になくなってしまいました。

阪神百貨店の全国銘菓コーナー(アリバイ作りに最適?)にも
売っています。

ほっこりできるお菓子で、お勧めですね。

今日購入した三脚でわざわざ固定して室内で撮影してみましたが、
画像が明らかに鮮明になっています。これからも積極的に使用して
いきたいです。
Posted at 2008/12/06 01:31:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2008年12月05日 イイね!

三脚購入

今更ながら三脚を持っていなかったので、本日入手しました。



怪しい虫みたいですが、平らなところでなくても固定できる
のがかなり面白いです。

例えばこんな感じで。



ヨドバシカメラで1980円+ポイントでした。
新しいカメラには平衡モニターがついているので、カメラが
水平に設置しているかどうか確認できるので、かなり使える
と思います。

いい買い物しましたね。
Posted at 2008/12/05 23:56:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買っちゃった | 日記
2008年12月04日 イイね!

HAPPY BIRTHDAY

HAPPY BIRTHDAY












12月3日、ガッちゃんは2歳になりました。
この2年早いなあと思うのとともに、あと1年少しで
幼稚園に入るのも早いなあと実感しました。

最初は大人しい子で、手がかからないわいと喜んで
いたら、動じないだけで、イタズラの程度はエビス
くんをはるかに上回っております。

魔の2歳児とよくいいますが、魔の1歳児が終わって
これからは少しはママを困らせないようにしてくれたら
いいなと願っております。

恒例のハッピーバースデー♪斉唱。



ケーキはカミさんお手製です。
「おめでとう」看板はエビスくんに書いてもらいました。
(一部修正)



今年はまだろうそくを消せないので、お兄ちゃんが代行。
ガッちゃんはろうそくショーに目を丸くしていました。



早く食べようよ~と盛り上がる2人。



夕食は主役が一番好きなものを、と考えたら結局焼きそば
になりました。新神戸・西明石で仕入れてきた新幹線の
お弁当
箱に入れて食べてもらいました。
2人とも喜んでいましたよ。



この容器はとても人気があって、今はヤフオクで高値で
取引されているらしいです。

子どものお弁当にはちょうどいい大きさですが、陶器ゆえ
持ち運びには不適です。家で食べるのに使うのがベスト
ではないでしょうか。

Posted at 2008/12/04 22:31:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation