• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年03月23日 イイね!

4日目

早いもので独り暮らし折り返し点です。

3日間を振り返って見ると野菜をあまり食べていないことに
気付きました。このままでは血液ドロドロになりかねません。

今晩の食事はお惣菜と白飯にするのがよさそう。それとも御一
人様鍋物か。今週は気温が低めらしいので、明日か明後日は
湯豆腐に決定。

実は昨晩もすき家の豚汁と五目丼にしましたが、我が家の豚汁の
半分も具が入っておらず、がっかりしてしまいました。

昼からこんなことばかり考えているということは、あまり忙しく
ないということですね。
Posted at 2009/03/23 12:41:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ライフ | モブログ
2009年03月22日 イイね!

第18回フレンチフレンチ

あいにくの天気でしたが、またしても行ってきました。
何故かオフ会の時間帯だけ雨が止んでくれたので、
致命的な雨男雨女がいなかったんでしょうかね。



いつもよりは参加者少なめ、珍しくDSのような年代
モノがほとんどいなかったです。他のオフ会と重なった
んでしょうか。



カングーは全部で20台くらいですかね。
広角のおかげで隣の207の列まで入ってしまいました。

お友達のgontaRS1500さんの自家製ミニカー。

私は図画工作が全く苦手なので、こういう技能がある
方は心からあこがれます。



ご参加された方、お疲れ様でした。
5月にまたお会いしましょう。

あまり写真撮ってませんがフォトギャラリー


☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ 


さて来週は第9回FFEです。
高速代大安売りの初日に東京に向かうので、大渋滞の
実験台になるんでしょうか。

カルフール南町田が閉店になったのは残念ですが、
関東のお友達にお会いできるのは楽しみです。
会場への隊列入場もありますので、カングー
乗りの方は某元首相のお膝元横須賀に行きましょう。

盛り上げておきながら、当日帰阪しなければならない
ので、あまり長くいられませんが、どうぞよろしく
お願いします。
Posted at 2009/03/22 22:33:28 | コメント(6) | トラックバック(2) | オフ会 | 日記
2009年03月22日 イイね!

カングーの燃費 24・25

カングーの燃費 24・25











徳島遠征前と後にそれぞれ給油。
相変わらず近所のシェルピューラです。

1回目

398.6km 30.01L ⇒ 13.282km/L
7.5290L/100km
通算燃費 12.48km/L
111円/L


電車がらみのプチ遠征(島本・西明石など)が多く、
暖房が必要な時期としてはマアマアでしたね。

2回目

305.7km 21.50L ⇒ 14.219km/L
7.0328L/100km
通算燃費 12.50km/L
111円/L


徳島往復分です。
一般道5%くらいでほとんど高速だけですので、
渋滞が無ければこんなもんかな。

今年に限れば平均燃費は13.8km/hです。
遠征が多いこともありますが、年がたつにつれて
燃費が向上しています。
カングーさん絶好調なんでしょうね。
Posted at 2009/03/22 21:00:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 初代カングー | 日記
2009年03月22日 イイね!

徳島ラーメン食べてきました

一昨日から本四連絡橋はETC1000円値下げが
始まっています。土曜出勤でしたが、徘徊したい
欲求が上回り、夜8時過ぎに高速に乗って一路徳島に
向かいました。

関東出身の私にとって、とっても遠いところに見えるの
ですが、大阪からは一番近い四国=徳島であります。
地元の新聞のTV欄を見ていたらほとんど大阪の放送局が
見えるみたいで、大阪の影響の強い地域とのことです。

1時間半あまりで到着。
途中突風にあおられて久々にヒヤリとしました。
カングーは横風に弱い形をしている割に横風を苦に
しないのですが、今日は特別だったようです。
大鳴門橋の上は風速15m、台風の強風域の風ですから、
強い風ですね。ここで吹っ飛ばされたら海の藻屑です。
こわーい。






肉入りとチャーハンを注文しました。
どちらも大盛りにしておけばよかった、といつかの誓いを
すっかり忘れているような煩悩が駆け巡るほど美味しかった
です。

私は生卵が苦手なので、徳島ラーメンにつきものの生卵は
頼みませんでした。周りの方で生卵を頼んでいる人がいな
かったので、頼まない人も少なからずいるようです。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、帰途につきます。

途中淡路SAに立ち寄り、シュギョー。





下は設定をいじったもの。
三脚がないため、ぼやけてしまいました。

帰宅したら0時半くらいでした。
明日はオフ会なのに、わざわざ疲れを倍増させて大丈夫でしょうか。

おすすめスポット

Posted at 2009/03/22 01:18:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年03月21日 イイね!

疲れた体にムチ打ってETC1000円初体験

疲れた体にムチ打ってETC1000円初体験












ETC千円体感ツアーをしています。淡路SAから
見る夜景はとてもきれいです。

三脚持ってくればよかったです。

今日の夕食はウマウマでした。
Posted at 2009/03/21 23:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

「一泊二日の旅行で使いました http://cvw.jp/b/215313/48673990/
何シテル?   09/23 23:03
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation