• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年04月27日 イイね!

なんとなくカングーに見える!?

なんとなくカングーに見える!?





昨日の鉄道まつりの往路、岐阜県大垣市に立ち寄り、
近畿地方と三重県では入手できない「スルッと
kansai乗り放題券2日券
」を現地のJTBで
購入してきました。

1日あたり1900円乗り放題ですから、1日で
元を取ることも十分可能で、今度カミさんが免許の
試験場に行くのにも使う予定です。

イオン大垣の中にJTBがあるので、そこのHPを
見て場所とかを調べていたら、見慣れた図柄の車が
いたので「おおおおっ」と一人喜んでしまいました。
絶対カングーだと思います。

というわけで開業2周年おめでとうございます?

大垣は鉄な人はみんな知っている鉄道の街ですが、
松尾芭蕉の奥の細道の終点としても有名なところで
城下町であります。

城下町には美味しい和菓子屋さんがある、という
言い伝え?がありますので調べてみたらお煎餅の
老舗があるそうで、詰め合わせを購入してきました。

田中家せんべい総本家さんというお店です。
見た目有馬温泉名物の炭酸煎餅なんですが、しっかり
硬くていい味します。→おすすめスポット



大垣から四日市へはR258、東名阪を通って1時間
くらいと結構近かったです。時間があれば輪中のあたり
を通ってみたかったのですが、またの機会にします。
Posted at 2009/04/27 23:24:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初代カングー | 日記
2009年04月27日 イイね!

こいのぼり出しました

こいのぼり出しました










社宅住まいですので、残念ながら庭に吹流し付きを飾る
わけにはいきません。

カミさんお母さんの力作を飾りました。
何度見ても飽きない、いいお飾りです。

詳細はこちら
Posted at 2009/04/27 21:29:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2009年04月27日 イイね!

近鉄鉄道まつり参加

四日市まで行ってきました。

最寄り駅は四日市から3つ大阪寄りの塩浜駅ですが、
駐車場がないので、四日市駅前に停めておきました。

サクッと四日市駅ホームで撮影。



「はかるくん」







電車とつなひき大会



子どもが勝つように、後ろからフォークリフトで押していました。



整備工場で車輪の下を見学したり





方向幕変更体験をしたり



待ち時間が長かったですが、充実していました。
今後は待ち時間に退屈しないような工夫が必要ですね。

フォトギャラリー   
Posted at 2009/04/27 00:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年04月26日 イイね!

カングーの燃費 30

カングーの燃費 30










三重往復がほとんどです。
残りは十分のはずですが、値上がり傾向なので給油。

351.6km 24.14L ⇒ 14.565km/L
6.8658L/100km
通算燃費 12.62km/L
116円/L


引き続き良好のようです。

帰り道の東名阪で、前を行く黄色のカングーを見つけました。
東京ナンバー、ハッチバック、どこかで見たことある車。

多分この方だろうと思い、黄カングーの前を走ることに
したらすぐ気づいてくれたようでした。

一緒に走ること20分あまり、私は新名神に入るので
左のレーンに移り、真ん中レーンを進み伊勢方面に
向かう黄カングーと並走。

お互い相手の様子を見て、会釈。そしてお別れ。

フレフレセントラルに来られていることは聞いていましたが、
こんな偶然はなかなか体験できませんね。
お話できず残念でしたが。
Posted at 2009/04/26 22:33:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初代カングー | 日記
2009年04月25日 イイね!

明日はフレフレセントラル   ですが

明日はフレフレセントラル   ですが











明日は愛知県でフレフレセントラルですが、先週愛知県で
カングーオフ会に参加したので今回はパスします。

代わりに行こうとしているのが四日市の近鉄でんしゃまつり
です。

フレフレの会場から50kmくらいのところですが、先週
帰り道に渋滞にあったので、早めに引き上げないとキツイ
かなと思います。ダブルヘッダーは考えていません。

目玉はマルチプルタイタンパーなどの工事車両で、近鉄版
ドクターイエロー「はかるくん」にも会えるようです。

昼からエビスくんが原因不明の腹痛になり、参加が危ぶまれ
ましたが、何とか復帰し目の前で元気に夕飯を食べている
ので多分大丈夫と思います。
Posted at 2009/04/25 18:39:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/215313/48528919/
何シテル?   07/06 20:34
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation