• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

この車、どうやって中に入る??

この車、どうやって中に入る??










道中見かけた!?な車です。
種車はbBの旧型かな。

よーく見るとドアノブがない。
メーカー純正とは思えないフェンダーミラー。
○ップレ○のイラスト付き。


ハッチバックから出入りするのかな?
2009年07月20日 イイね!

「○◎が乗ってます」

「○◎が乗ってます」











「こども」「赤ちゃん」「シベリアンハスキー」ではありません。

ためしにググってみたら市販されているようです。
840円+送料では手が出ないなあ。
2009年07月19日 イイね!

30時間限定の「長男ガッちゃん」

30時間限定の「長男ガッちゃん」














「最近太めなんで、これでも始めようか
と思います」


というわけではありませんが、昨日今日とお泊り保育で
エビスくん不在でしたので30時間だけ長男状態でした。
ここで彼のもう一つの顔が見えて、大変興味深かったです。

いつもはお兄ちゃんとケンカが絶えず、カンシャクを
起こしていたのがおもちゃを取り合う相手もおらず、
平穏無事に時間が過ぎていきます。

親の言うことに文句を言うこともなく、はーいと返事して
普通にこなします。

「ニイニイは?」と何度か聞きますが、今日は帰って
来ないよと言えば納得していましたし、穏やかな一面が
あることがわかりました。そういえば生まれてしばらくは
「穏やかなガッちゃん」でした。

ケンカもなければグズグズすることもないので、私たち
も叱ることがほとんどなく別人になったみたいでした。

で、エビスくん帰宅後はいつものガッちゃんに戻り、
キーキーワーワー言っていました。良くも悪くも兄の
影響が大きいことがよくわかりました。



先日購入したガッちゃん用ジュニアシートを装着して
みました。仮に左側に付けてみて座ってもらいました。
ガッちゃんは「ニイニイとおんなじ」と言ってご満悦。
シートベルトが首にかかることもないのでよかったです。
ここに座ると、2歳児には見えませんね。



カングーはリアシートにジュニアシート2つ・チャイルド
シート1つを装着できる珍しい車です。



自転車の積み込みがあるので、左を空けなければなりません
ので、真ん中のチャイルドシートはお役御免となり、真ん中
にガッちゃん席を移す予定です。
Posted at 2009/07/19 19:22:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2009年07月19日 イイね!

芸術の夏

芸術の夏














隣の市のホールで高校生の音楽コンクールを
鑑賞しています。

20年前にやっていたことですので、自分の
事のように緊張しています。
Posted at 2009/07/19 13:17:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | モブログ
2009年07月18日 イイね!

今日は収穫あったと思います

今日は収穫あったと思います














 ↑
おフランスな雰囲気!?大阪南港にて。

今日は休日出勤でしたが、誰かとやる仕事ではないので
帰る時間を最初から決めて出来る範囲でやってきました。

カミさんとガッちゃんに職場の最寄り駅まで電車で来て
もらい、そこから海を渡って南港で運転の練習をして
きました。

以前練習した六甲アイランド同様、平らで休日は交通量が
少ないのでこのレベルの運転練習にはちょうどいいです。

先週の練習で坂道発進と0スタートのクラッチつなぎを
ある程度理解したみたいなので、慣れてきたら個々の
動作をスムーズに、すばやくやるようにしてみよう、と
いうのが今回の課題です。

この4点を改善することから始めたいと思います。

①ギアチェンジのたびにギアを見てしまい、ハンドルが
ぶれる

②左折/右折のあとのハンドルの戻しが遅く、歩道に
かなり接近することがある

③ギアチェンジに時間がかかり、2⇒3に加速するのに
スピードが落ちてしまう

④信号が変わってから動き出すのに時間がかかる

本人も課題が見えてきたので、毎回意識しながら運転して
もらいます。

坂道発進は動き出すまでちょっと時間がかかりますが、
エンストしたり激しいノッキングをしたりということは
なくなりましたので、精神的な余裕がかなり生まれて
きたとのことです。

一時はMTを諦めなければならないのか?という気が
チラリとしましたが、半クラッチのコツを把握して以降
は少しずつ明るい兆しが見えてきましたね。

明日も何かやります。頑張りましょう。
Posted at 2009/07/18 21:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初心者教習 | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation