• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

新しい高速割引制度案が見えてきた

国土交通大臣がTV番組で案を明らかにしました。

・前政権の「休日千円」は10年6月をめどに廃止
・ETC所有者だけでなく、全てのユーザーに割引が受けられるようにする
・軽自動車、普通車、トラックなど車種別の上限料金を設ける
⇒普通車の料金を最大2000円(軽自動車は1000円、トラックは5000円)
・曜日設定は未定

とのことです。

今の制度では時間帯・走行経路などの条件により随分料金が変わってしまい、非常に分かりにくいものでしたが、どんだけ走っても2000円とシンプルな料金になるらしいです。たとえば吹田から東京まで夜中走って2150円ですから、値下げになりますね。

あとは不公平感があった軽自動車が千円というのは随分差がありますね。正規料金では2割引きくらいですから、それくらいが妥当では?

トラックも最大料金制度が取り入れられる、ということはフェリーは事業継続が難しくなります。本当にこれでいいんでしょうか?

どうやら単純な予算縮小ではなさそうです。
Posted at 2009/12/27 21:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2009年12月27日 イイね!

名古屋へ青春18キップで日帰り

当初は味噌煮込みうどんを食べて、トミカショップに行って・・・と欲張りなことを考えて浮上してきた名古屋日帰りツアーでした。

しかし計画を立ててみたら他に美味しそうな店が見つかったり、クリスマスプレゼントを渡したばかりでトミカショップに行ったら散財するだけでは?という話になり結局「おいしいランチと撮り鉄」のために名古屋に行くことになりました。

朝5時50分起床。

寝たい誘惑を断ち切り、午前中唯一の大阪始発新快速(座るためにはこれが重要)に並んで席を確保してから車内で菓子パンの朝食。

途中の草津で草津線に乗り換え。
大阪から名古屋まで鈍行で行く場合は大阪⇒京都⇒米原⇒岐阜⇒名古屋と行くのが王道ですが、同じ道を往復するのはつまらないので、途中で別ルートで行くことにします。高速道路でいえば従来の名神≒東海道線、新名神&東名阪≒草津線・関西本線という感じです。



113系湘南色!で三重に入り、終点の柘植(つげ)で関西本線に乗り換え。
「本線」とは名ばかりのローカル線になってしまい、ワンマンカーでしかもディーゼルと、息子2人には珍しい車両だったようです。





名阪国道の亀山の手前の急な下り坂のすぐそばを下りていきます。↑の写真に見える脇の線路はスイッチバックの跡地です。

亀山からはJR東海の電車、1時間あまりで名古屋駅に到着。
米原経由より30分余計にかかりましたが、このルートはすいていて快適でした。本数が少なく連絡が悪いことが多いので、事前に調べておかないと大変ですよ。



コンテナ貨車を見ると東海道に戻ってきた気がします。

これより中央線で2駅、鶴舞駅まで行き「キッチン千代田」さんでランチ。







これを4人で分け合って食べましたが、どれも素晴らしかったです。なおハヤシ・オムライスはメニューに載っていない裏メニューです。遠方から足を運ぶ価値があると断言します。

鶴舞・尾頭橋で撮り鉄。





これで予定はおしまい、今度は岐阜・米原を通って帰宅です。



大阪駅に17時前に到着、3時間弱で到着でした。なお、新幹線だと名古屋・新大阪間45分程度です。

1日乗り回して1人あたり2300円程度ですから、条件さえあえばとてもお得なキップですね。

おすすめスポット   

フォトギャラリー    
Posted at 2009/12/27 00:21:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年12月26日 イイね!

でらうまランチ中

でらうまランチ中こんな美味しいオムライスは初めてです。

詳細は後程。
Posted at 2009/12/26 11:30:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2009年12月26日 イイね!

名駅到着

名駅到着中央線の終点は名古屋です。というわけでこれから鶴舞へ。

愛知県の人しかわからんネタですみません。
Posted at 2009/12/26 10:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ
2009年12月26日 イイね!

名古屋までお出掛け

名古屋までお出掛け家族4人で青春18キップで名古屋へ移動中。

今日は高速千円ではないので鈍行旅行ですが、新快速のおかげで大阪から名古屋までは2時間半ちょいです。クルマだと2時間なので意外に速いですよ。
Posted at 2009/12/26 07:50:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

「今更ながらコンデジ買い増し http://cvw.jp/b/215313/48696415/
何シテル?   10/06 00:37
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation