コペンハーゲンで行われているCOP15会議でカングーのゼロエミッションカーが発表されました。
最大出力 70ps
最大トルク 23kgm
バッテリー リチウムイオンバッテリー
最高速 130km/h
最大航続距離 160km
充電時間 約4 - 5時間(家庭用のコンセント)
約20分(充電ステーションのクイックチャージャー)
販売開始 2011年第一四半期
英語での説明ですので、全部理解できていませんが、バッテリーは床下に、その他のパワートレーンはボンネットに収めるようです。
動画のものはカングーエクスプレスという商用車なので、カーゴルームの積載能力は変えないようにしてあります。
ハイブリッド車同様、ブレーキをかけたときのエネルギーをバッテリーに送り込む仕組みも含まれています。160kmの巡航距離はこれにより伸びることもあるとのこと。
あとは「one-pedal driving」と書かれていましたが、ペダル1つになるのはちょっと信じられませんね。画像がないのでなんともいえませんが・・・・
トルクがあるので、加速も滑らか、ギアチェンジは不要。
ということです。
日産リーフと共通の部分があると思われますが、一度見てみたいですね。
Posted at 2009/12/19 12:16:38 | |
トラックバック(0) |
ルノー | 日記