• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

ドラ1筒香が1軍昇格

菊池君に注目が集まる中、ジミーにキャンプをしていた我がベイスターズでは、期待の新人筒香君が1軍昇格!となります。

「レギュラーとしてやっていくため英才教育する。スイングスピード、パワーが日本人離れしている。松井(エンゼルス)以来の逸材」だそうです。

今年はオープン戦を見に行けるか微妙なのですが、一度見てみたいものです。
2010年02月15日 イイね!

リゲイン飲んでゴー

リゲイン飲んでゴードリンク剤はご無沙汰でしたが、梅田のヨドバシ前でJCBカードを見せるだけでリゲインがもらえました。

特にアンケートを書くわけでもなく、これでいいの?という感じです。

糖分ゼロをうたっていますが、以前の味を忘れたので何とも言えません。ちょうど疲れていたのでありがたくいただきました。
Posted at 2010/02/15 20:02:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2010年02月14日 イイね!

篠山往復&燃費記録8

初心者教習をサボテン号で始めて4ヶ月あまり、今日は高速&三桁国道でロングランに挑戦してみました。

中国池田⇒丹南篠山口まで50kmあまりを高速で、そこからR372・R173を走り能勢の道の駅まで、合計90kmあまり走ってもらいました。

高速は登り坂が続くコースで、90km/hくらいを上限に頑張ってもらいました。幸い交通量も少なく天気もまずまずでしたので、怖い思いをすることもなく走りきりました。



私はゲートにぶつからないか心配でしたが、そのあたりの車幅感覚は問題ないようでした

コンビニで休憩して、R372を東に進みます。



こんな感じの広々とした道が続く快走路。これならば前の車について行くこともできて、いい自信になったようです。



R173に入るとこの道が池田まで通じていることを実感します。随分遠くまで来たつもりが意外と近いんだなあという思いです。



こちらは高速コーナーが楽しい道ですが、峠越え初体験のお方には制限速度維持がやっとのようです。「カーブは減速すること」ということを教習所で習っていたせいか、カーブで思いっきり減速する場面もありました。これは経験を積んで、どれくらいのスピードなら大丈夫かを覚えていくのが一番かなと思います。

休憩時間を含め、90kmを1時間45分で走りました。さぞかし緊張して疲れたかなと思ったら、歩行者・自転車・路上駐車があふれている近所の道よりもずっと走りやすくて楽しかったと。いい経験・自信になったみたいですね。

最終目的地は能勢町の道の駅「くりの郷」。
道の駅マニアではありませんが、ここで運転交代しました。

おやつはお店で焼いていた焼き芋(笑)



みんな仲良く食べました。



帰宅後、貧乏ランプまではまだありますが給油。

走行距離  496.6km
給油量    37.90L
燃費     13.10km/L 
        7.631L/100km
価格     131円
平均速度  ?km/h
通算燃費  11.66km/L

この時期にしてはよかったのではないでしょうか。高速オンリーよりも地方の下道が混ざるほうがいい数値になりますので、90km/hよりも70km/hの方が燃費がいいのかなと思います。やはり平均速度を記録しておかないといけませんね。「?」なのはただの記録し忘れです。

おすすめスポット   
フォトギャラリー
Posted at 2010/02/14 21:28:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年02月14日 イイね!

ぴあの




posted by (C)chinta

一本指奏法ですが、半音が混ざっても何とか弾ける様になってきました。

最後に乱入してきたお方がいなければ全部録画できたんですが・・・・・

これは現在のドラえもんの主題歌ですが、私たちが子どものころに歌っていた「あんなこといいな、できたらいいな♪」ではないんですよね。
Posted at 2010/02/14 11:05:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2010年02月13日 イイね!

キリ番3つ

先日の遠征でいくつかありました。


4321




4343




4444



4000kmを突破してからなかなか5000kmに到達しませんね~
Posted at 2010/02/13 08:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二代目カングー | 日記

プロフィール

「今更ながらコンデジ買い増し http://cvw.jp/b/215313/48696415/
何シテル?   10/06 00:37
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation