卒園旅行を兼ねて自転車も持たずに家族で参加してきました。
金曜の晩の20時半出発で沼津ICそばの宿に着いたのが0時45分、金曜の夜は東京に向かう長距離トラックが多くて東名はとても走りにくかったです。
6時間くらい寝てから朝8時過ぎのリスタートで、ここから会場までは45分くらいで到着。
メイン会場に行ってみると、ルノー車と自転車がたくさんいました。ここでひろかんぐ~さん・あやかパパさん・やまをさん・ぴーなっつさん・らっかせいさんと遭遇。
事前通知ではカングー12色展示!とありましたが、我が家のサボテン色は既に国内在庫がなくなってしまい、展示からも外れておりました。




他にブルーボルガ・ブルーモントがありましたが、撮影し忘れてしまいました。
こちらカングービバップです。
お昼からは1周5kmの本格的なコース(サイクリングコース)でルノー車を試乗するイベントがあり、私は子連れゆえ参加できませんでしたが、盛況だったようです。メガーヌのR26Rの助手席に乗れたお方もいるそうで実に羨ましいです。
メイン会場にいた時間が本当に短かったため、どこまで楽しめたか疑問ですが、
吉田匠氏・青木琢磨氏などの豪華ゲストがコースを走ったり、実によく考えられたイベントだと思いました。場所がほどほど都心から離れていたせいか、人大杉でなかったのもよかったです。
フォトギャラリー
① ② ③ ④
おすすめスポット
① ② ③
Posted at 2010/03/14 22:10:25 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記