• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

ポストETC千円割引のお出かけ

ポストETC千円割引のお出かけ来月でETC千円割引がなくなります。この二年間北は福島・西は愛媛まであちこち行きました。

当初から一年限りのつもりで、普段行けないところまで行ってみようと思っていたので、今後は遠征を減らして他の方法で休日を過ごすことになるでしょう。

息子が大きくなったら行ってみたかったのがメーカーの工場見学です。今の学校の時間割を見ると生活科(昔でいう理科+社会)の授業が随分少なくて、宿題も出ないので、これでいいのか?と漠然とした不安があります。3年生以降増えればいいんですが。

というわけで、生活科に近いことを楽しく学べたらいいですね。

メーカーのHPを見ると平日だけとか学校行事のみとか、実現が難しい制限つきのところもありますが、京都府にあるサントリーのビール工場はHPで申し込みができました。できたてのモルツが飲めるようですが、あいにく私はビール苦手なので、ペプシをいただくことにします(笑)。
Posted at 2011/05/12 07:54:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ
2011年05月11日 イイね!

笠谷踏切にて撮影

白川郷ツアーの帰り道に立ち寄りました。

私は2回目ですが、一度息子を連れてきたかったので。
前回の写真はこちら









有名なアングルは午前中が順光なのがちょっと残念ですが(これは昼過ぎに撮影)、ピンボケしなければいい写真に見えてしまうスポットです。

3連休後の日曜のせいか、私たちだけで貸切状態になっていてよかったです。
Posted at 2011/05/15 22:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年05月10日 イイね!

ティラノサウルスがいる道の駅

ティラノサウルスがいる道の駅白川郷に向かう途中、道の駅から怪獣の叫び声みたいな声が聞こえてきたので、予定変更して立ち寄ってみました。













この付近でティラノサウルスの化石が見つかったことにちなみ、15分に1回吠えるハリボテを造ったらしいです。

福井といえば恐竜博物館がありますし、恐竜好きにはたまらない場所ですね。
Posted at 2011/05/10 23:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白動画 | 日記
2011年05月09日 イイね!

白川郷ツアー(その1)



ようやく体調が戻りつつありますが、まだ本調子でないので今回はちょっと手抜きになってしまいます(汗)。

こちらのスライドショーが1日目の主な写真です。

福井駅から高速を使わずに白鳥・荘川を通って白川郷に向かいましたが、八重桜・ヒガンザクラを中心に散り初めくらいの木が多く、今度こそ最後のお花見となりそうな感じでした。

気温は20度を超えて汗が出るくらいでしたが、所々雪が残っていたりと不思議な景色でした。

スライドショーの中にある花があまりついていない巨木が有名な「荘川桜」です。こちらはまだ3分咲きくらいで、小さな花が所々ついている程度でした。GWでも咲き切っていない桜の木が本州であるとは思いませんでした。

宿泊先は2年前にもお世話になったトヨタ自然学校さん。ガッちゃんは前回の事をほとんど覚えていないようでしたが・・・

今回は夕食後に真っ暗な森を探検しよう!という大胆なツアーがあり、私とガッちゃんで参加してきました。係りの方が森の動物や白川郷のことを色々お話してくれて、最後はたき火を囲んでお話をして楽しいひとときでした。夜の8時で15度くらいと暖かい陽気で助かりました。

続く
Posted at 2011/05/09 22:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年05月09日 イイね!

キューブでTNP

キューブでTNP先日の白川郷ツアーの行程は

1日目 福井駅ーR158-郡上市白鳥-R156-白川郷

2日目 白川郷-白川郷IC-東海北陸道・北陸道-小矢部IC-倶利伽羅峠-金沢東IC-福井IC-福井駅

高速3割、渋滞0の条件で350キロ走り、16くらいでした♪

目一杯加速しない限りは2千回転を維持しようとするのは不思議でしたが、回転が上がらないということは静かでTNPなので至って快適でした。CVTの力ですね。

乗ってみてのインプレは後ほど報告します。何シテル?にあるとおり、ワタシの大の苦手の血液検査で未だ気分がよくないので、ひょっとしたら明日になるかもしれません。
Posted at 2011/05/09 19:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

「今更ながらコンデジ買い増し http://cvw.jp/b/215313/48696415/
何シテル?   10/06 00:37
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation