• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2011年11月10日 イイね!

ゲーム禁止令

時間を守れない、友達が遊びに来ても独り占めするなど問題行動が多く、注意しても効き目がないのでコントローラーを撤去してしまいました。


カミサンがお友達にゲームのことを聞いてみたら、頭の中から離れない子もいれば、決まった時間以外はやらない決まりだからその通りにしていると答えた子もいたようです。


ウチの子は熱くなりやすい性格が災いしているみたいです。


昨日改善策を作文にして提出してきたので、ひとまず終わりにしたいですね。約束破ったらどうするか決める必要があります。


皆さんのお子さんはどうですか?
Posted at 2011/11/10 07:55:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゲーム | モブログ
2011年11月10日 イイね!

47都道府県の「幸せ度」に関する研究結果

47都道府県の「幸せ度」に関する研究結果法政大学(千代田区富士見2)は11月9日、同大学大学院政策創造研究科坂本光司教授らによる47都道府県の「幸せ度」に関する研究結果を発表した。

 坂本教授と社会人学生10人による今回の調査研究では、「幸福度」という視点で47都道府県の実態と課題を評価分析。さまざまな社会経済統計を利活用して抽出した40の指標を「生活・家族部門」「労働・企業部門」「安全・安心部門」「医療・健康部門」に分け、それぞれの指標の順位による10段階評価の合計から「総合平均評点」を計算しランキングした。

 研究の結果、総合ランキング1位に輝いたのは「福井県」(7.23)で、第2位=富山県(7.20)、第3位=石川県(6.90)と北陸3県がベスト3を占める結果となった。以下、4位=鳥取県、5位=佐賀県、6位=熊本県、7位=長野県、8位=島根県、9位=三重県、10位=新潟県と続き、38位=東京都、39位=福岡県、40位=青森県、41位=沖縄県、42位=京都府、43位=北海道、44位=埼玉県、45位=兵庫県、46位=高知県、47位=大阪府。

 上位3県に共通することとして、坂本教授は「日本海側に位置し、東京から離れた人口100万人前後の県。ものづくり、第二次産業が集積している。失業率の低さや保育所定員の高さなど就業環境や子育て環境も整っていることがうかがえる」と説明。「上位20位までのうち、250万人以上の都道府県、東京圏・大阪圏の都道府県はほとんどない。上位の都道府県は、子ども、女性、労働者、障害者、老人に優しい」とも。「ロケーションや規模にかかわらず、政策努力、個人努力によって幸福度は高めることができる」と話す。

(市ヶ谷経済新聞より)

とのことですが、
最下位はベイスターズだけで沢山です


今月は大阪府知事・大阪市長選挙がありますが、候補者の方々は最下位返上となるよう、市民のために頑張ってもらいたいです。
自分の権利欲・独占欲しか考えていなさそうな人はもう結構です。
Posted at 2011/11/10 00:34:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年11月09日 イイね!

部下の受けを気にして車は選ばないなあ

カービューにこういう特集がありましたが、部下なんぞに自分の趣味を分かってもらわなくても結構だと思います。


部下が見ているのは貴方の仕事ぶりだけではない・・・・とか言っていますが、彼らは私なんぞには興味もないと思います。
私も部下の車なんか全く興味ありません。


周りにどう見られているか、見られるか、見せたいか、ということばかり気にする風潮はあまり好きではありません。
オフくらい好きに過ごしたいですね。


なお、パサートは2002年ごろにセニック・エグザンティアとともに次期愛車の候補となったことがあり、嫌いではありません。
因みにこのクラスで一番いいなと思っているのはモンデオST220です。MTだからというのが最大の理由ですが(笑)
Posted at 2011/11/09 00:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2011年11月08日 イイね!

椎茸栽培にチャレンジww

近所の生協でシイタケ栽培セットを見つけたので衝動買いしてしまいました。
11/2より栽培開始です。

大分はシイタケの産地ですね。




11/2に木+菌糸の本体を水に浸して栽培開始。
湿気の多い状態を保つため、ビニール袋に霧吹きして洗濯バサミで封をしておきます。


11/3
小さいのがコンニチハ。





11/4
一晩で成長。





11/5
更にぐぐっと大きくなりました。





11/6
もうすぐ食べごろ。





11/7
写真撮っていませんが、夕食の煮込みハンバーグの具としてデビュー。
新鮮ですので、いつものシイタケよりずっと美味しく感じました。


菌糸が増えては着床を繰り返すので、半年くらい行けるらしいです(笑)


手間かからないし土も要らないので、マンション住まいでも十分楽しめますよ。


【追記】かわいくて仕方がないので「しーた君」と命名。
Posted at 2011/11/08 00:13:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 椎茸 | 日記
2011年11月07日 イイね!

泉州と泉川

泉州と泉川会津の地酒を飲む会が急遽始まりました。ワタシがお土産で持ち込んだもので、泉川という知る人ぞ知る美味しいお酒です。

大阪人には「泉州」(大阪の南側のことで、和泉国が由来)に見えてしまうようです。酔っ払っているだけかもしれませんが。

ワタシは大阪住まいが短いせいか、絶対読めません。
Posted at 2011/11/07 20:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | しごと | モブログ

プロフィール

「中型免許8t限定解除 http://cvw.jp/b/215313/48742395/
何シテル?   11/01 23:45
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation