チューナー取付に時間がかかっていたので、今度はメガネ乗ってきました。
キレイな青です。
挑戦的なデザインはなくなって、やや普通な形になってしまいました。
乗った車はGTラインというスポーツ系のグレードで、内装は黒ずくし。
エアコンの温度を運転席・助手席で別に設定できるとは高級車みたいです(笑)。
先代は素モデルにもMTがありましたが、今回は日産のCVTのみです。
変速ショックが全然なくて出来がいいと普通の人は言うと思いますが、へそ曲がりな私は変速ショックがないと落ち着かないので、マニュアル変速をして運転していました。
やはりアクセルオフでエンブレがほとんど効かないのは好きではありません。
このシフトノブが欲しいです(笑)。
カングーだとシフトチェンジにちょっと力が要る感じですが、こちらは指一本でスイスイとシフトチェンジができる感じでよかったです。
このハンバーガーヘッドレストも欲しいです(笑笑)。
なんでカングーは付いていないだろ。
普段Aピラーが立った車に乗っているせいか、Aピラーの死角が多いような気がしました。
慣れの問題であればいいんですが。
こちら展示車のプレミアムラインの椅子です。
GTラインはバケット型の椅子のため、中肉中背以上の方は乗り降りがちょっと窮屈に感じるかもしれません。こちらの椅子はそういうことがありませんので、色づかいといいこちらの方が好みです。
運転してのインプレがあまりないのは、ほとんど渋滞している道しか走れず、どんな車か実感する前に時間切れになってしまったためです。
もう一度乗り直したいですね。
おまけ
虹がきれいでした。
Posted at 2011/12/08 01:21:25 | |
トラックバック(0) |
くるまインプレ | 日記