• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2013年10月26日 イイね!

お昼は海鮮丼

お昼は海鮮丼竜王アウトレットでランチ

下:ぶり丼 上:鮭親子

うまそうだ(^◇^)


おすすめスポット





Posted at 2013/10/26 11:45:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年10月24日 イイね!

横浜ファン的ドラフト会議2013

横浜ファン的ドラフト会議2013指名選手のプロフを球団HPからコピペしてみました。


クジ運が悪いのは伝統なので、やっぱり松井投手は外れでしたが、外れ1位の柿田投手で1/3の確率を突破して獲得となりました。今年はあまりチェックしていなかったこともあり、彼の名前を今日初めてきいたのですが、外れで競合なのですから、さぞかしいい選手なんでしょう(適当)。


最近弱点を補強するつもりがあるのか、と揶揄された年もありましたが、現在のウィークポイントの即戦力投手とレギュラーが確定していないキャッチャー、バッテリー以外で唯一指名したのが高齢化が心配な外野ということで、必要なところを見定めたように見えました。


ついでながら4位の三上投手ですが、法政大学では加賀美の1期下・三嶋の1期上です。後藤を含めると法政4人と法政出身を集めているのでしょうか。


新聞でありましたが、有力な投手がつける背番号10~30あたりが全部埋まっているので何人か新人に剥奪されるみたいです。


個人的にはモーガン#27(かつてのエース平松の番号)、林#24(これは遠藤の番号)、コバフト#14あたりが有力と思いますが、奮起を促すためにも筒香#25と高崎#22と山口#11の変更を提案したいですね。


今年の三嶋みたいに通年で活躍してくれる選手が出てくれるのを期待しています。


(以下プロフ)

1位 柿田 裕太 (カキタ・ユウタ) 投手
投打 右・右
所属 日本生命
スカウトのコメント
高卒3年目の大型右腕。今季大きく成長し、体もまだ大きくなっており今後の成長も非常に楽しみ。140km/h台中盤の変化するストレートを軸にカーブ・ツーシーム・フォークと体全体を柔らかく使い投球する。即戦力候補の投手。


2位 平田 真吾 (ヒラタ・シンゴ)  投手
投打 右・右
所属 Honda熊本
スカウトのコメント
鋭い腕の振りから放たれるストレートは最速150km/h。スライダーのキレ味良く、高速フォークで三振が取れる好投手。先発・抑えとフル回転でチームの主軸として都市対抗野球出場に貢献。1年目からの活躍に期待できる即戦力右腕。


3位 嶺井 博希 (ミネイ・ヒロキ) 捕手
投打 右・両
所属 亜細亜大学
スカウトのコメント
大学日本代表の正捕手。速くて正確な送球は安定している。好リードに加え視野の広い守備はチームの要として存在感がある。打撃はミートが良く思い切りがあり長打も期待できる。攻・守に“勝てる捕手”としての能力を備えている。


4位 三上 朋也 (ミカミ・トモヤ) 投手
投打 右・右
所属 JX-ENEOS
スカウトのコメント
身長190cmの大型右腕。今季途中から腕を少し下げ成長した投手。最速148km/hのストレートにカット、スライダー、チェンジアップと力強いボールを投げ込む。身体能力が非常に高く、今後の成長も楽しみな投手。


5位 関根 大気 (セキネ・タイキ) 外野手
投打 左・左
所属 東邦高等学校
スカウトのコメント
50mを5秒台、遠投は軽く100mを超す身体能力は、小柄な体を十分カバーできる。甲子園には出ていないが、甲子園常連校との試合で通算30本以上の本塁打も打ち込み長打力もある。練習量が豊富な上に野球センスの塊とも評される。走・攻・守すべてにおいてレベルが高く、将来外野の一角を狙える選手。


6位 山下 峻 (ヤマシタ・シュン) 投手
投打 左・左
所属 松本大学
スカウトのコメント
左上手から140km/h超のストレートボールを右打者の膝元に投げ込む。関甲新大学二部リーグに属し、春は股関節痛でほとんど登板できなかった。秋はエースとして活躍。スライダーはワンバウンドを振らせるぐらいキレがある。


育成1位 砂田 毅樹 (スナダ・ヨシキ) 投手
投打 左・左
所属 明桜高等学校
スカウトのコメント
粗削りながら、ストレートと変化球のキレは素晴らしく、右打者へのクロスファイヤーは脅威。身体能力も高く、将来性豊かな逸材だ。


育成2位 萬谷 康平 (マンタニ・コウヘイ) 投手
投打 右・左
所属 ミキハウス
スカウトのコメント
手足の長い長身の右の本格派投手。角度もあり、ストレート・変化球と安定感があり、精度の高い投手。クラブ選手権でもチームの準優勝に貢献。26歳とルーキーとしては高年齢であるが、即戦力投手として期待される。
2013年10月23日 イイね!

阪急阪神ホテルズ事件

沿線住民ですからブッフェに何度も行っていますし、結構割引が効くので会員になってクレジットカードまで作りましたよ(溜息)


場合によっては返金になるので、サイトを見ようと思ったらアクセス殺到で繋がらない(呆)まとめサイトで見てみたら、幸か不幸かブッフェは対象外でした。


裏を返せば、偽装しなければならないほど高い食材ではないということですね。新聞ではホテルは高くても仕方がないと思っていたのにと憤慨する声がありましたが、ウチは割引がいいリーズナブルなところしか行かないので、騙されたのは残念ですが、怒りプンプンではありません。まだ出てくるかもしれませんね。


当分の間は割引がよくなったり食材が高級化したりと恩恵があるかもしれないので、しばらく様子見してみます。



Posted at 2013/10/23 14:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年10月22日 イイね!

サイクルパンツ

えびすのサイクルパンツが届きました。サイクルパンツを持っている子供はほとんどいないでしょうね。お尻が痛いのはお尻が大きいせいでしょう(笑)


さすがに子供用はなくて、大人のXSにしたらちょうどよかったです。


お尻のところに分厚いパッドがあるので、硬い椅子でも楽しくサイクリングできることでしょうね。写真の真ん中あたりの縫い目があるところにパッドが入っています。


水着の如くピタッとしたナイロン生地なので、寒い時期になったら長ズボンと重ねて履けばよいと思います。





DECOJAというメーカーは初めて聞きましたが、「日本人による日本人のための快適ウエア」づくりを目指しているメーカーとのこと。
Posted at 2013/10/22 23:03:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2013年10月20日 イイね!

カングー4年

カングー4年早いもので先週のまん中へんで納車4年になっていました。
3周年の記事はこれ


今日現在の走行距離は51000km弱、1カ月1000キロペースです。


購入から1カ月でエアコンの故障が発覚したり


半年以内でサボテン色が絶版になったり


去年は入院5回?したり


バックすると変な音がしたり


色々ありましたが、北は福島から南は熊本まであちこち行きました。


通勤に使わないので、長距離移動ばかりのためか、先日定期点検でディーラーに見てもらったところ、消耗部品の劣化があまり進んでいなくていい状態とのこと。


バックの際の異音はブレーキを丁寧に磨いてもらった?おかげで完治しました。気になる方はディーラーで保証があるうちにやってもらいましょう。


燃費は変わらず街中8、高速での遠征は夏冬12春秋13一般道のみであれば14-15といったところです。


自転車を載せて出かけることが多いため、ラゲッジルームは傷だらけですが、写真のとおり日光の塗装の劣化がほとんど見られないのはありがたいです。


来月はリフレッシュ休暇があるので沢山走ってもらいます。
Posted at 2013/10/20 22:38:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二代目カングー | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/215313/48528919/
何シテル?   07/06 20:34
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation