• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

アヒル アゲイン

アヒル アゲイン私1人しか見ていないのはおかしい、ということで全員で見に行きました。


今までは大都会に溶け込むアヒルでしたが、今回はアートとともに佇むアヒルですね。


夜は灯りがほとんどないので、子連れで行く場合はボンヤリしているとウチの誰かさんみたいにすぐ迷子になります。








カメラの夜景モードを使ったりISO3200にしてオートモードで撮ってみたりと色々いじってみましたが、どれが一番いいモードなのか、よくわかりませんね。


今日は西九条まで自転車満載でカングーで行き、そこから安治川トンネル初体験して会場に向かいました。全部で6kmくらい走りましたよ。




パッと見ふつうのビルですが、これが入口です。
エレベーターは自転車で入れます。





エレベーターを降りたら細い通路があります。
自転車は押して歩くこと。





対岸にあるエレベーターに乗って地上に戻ります。


安治川は船がよく通るので、背の高い橋を造らないと船が通れなくなるので、トンネルにした方がよいと判断されてこうなったみたいです。乗る人ほぼ全員が自転車に乗っていたのが大阪らしいですね。





今日もカングーさんおつかれさま。


おすすめスポット
Posted at 2013/10/14 23:05:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年10月13日 イイね!

戦車登場

自衛隊伊丹駐屯地のイベント


大砲の音がスゴイ。



Posted at 2013/10/13 12:13:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2013年10月12日 イイね!

一瞬パニックに

近所の100円駐車場にカングーを停めて鍵をかけたら「バシャッバシャッ」


ロックできず。


三回やり直したらロックしたのはいいんですが、アンロックなりました。


ドナドナ?
不動車はどうやって出庫するの??
と頭のなかをよくない話がグルグル駆け巡りました。


結局助手席から鍵を開けて、運転席に座りダメモトでエンジンをかけたら復活しました。パソコンのフリーズみたいなもんでしょうか。


本当はリモコンで開けないとエンジンはかからないはずなので、何かご機嫌悪かったみたいですねえ。


1年点検の直後だったので、ディーラーに聞いてみましょうか。
Posted at 2013/10/12 13:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二代目カングー | 日記
2013年10月11日 イイね!

アヒルと再会

今日は急ぎのお仕事が続き、久々に目が回りましたが何とか片付けました♪


今日から開始のイベントで中之島の端っこに行ってきました。


アヒルと再会を果たしました。






今まではアヒルはひとりぼっちでしたが、今回はお仲間多数で寂しくないとみました。





関西在住の方もそうでない方もは是非ともおこしください。





ションベン小僧も待っています。
Posted at 2013/10/11 20:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関西ローカル | 日記
2013年10月10日 イイね!

北陸新幹線の列車名決まる

北陸新幹線の列車名決まる金沢までの速達が「かがやき」
金沢までの各停か「はくたか」
長野止まりが「あさま」
金沢~富山便が「つるぎ」

とのこと。


「つるぎ」「立山」を商標登録したとの記事が出ていましたが、「立山」は落選。ウチの職場にタテヤマさんがいるのですが、このニュースを見てかなり落ち込んでいました。


「かがやき」を知らない人のために解説しますと、新潟県の長岡と金沢の間を停車駅を絞った特急の上を行く新幹線で東京-北陸を最短で結ぶ特急でした(車両は485系でしたが)。北越急行(ほくほく線)の開通とともにその役目を終えて、それ以降は「はくたか」が越後湯沢-金沢の間を走っています。詳細はこちら


大阪在住の者からすると、特急サンダーバードが全て金沢折り返しになるので、富山に行く人は乗り換えが必要となってしまい面倒かつ値上げになるだろう、といいことばかりではなさそうです。


JR西は割引切符で何とかしたいと言っていました。九州新幹線の新八代暫定開業時みたいに同じホームで乗り換えができるようにしてもらいたいです。


開業まであと1年半、あっという間でしょう。
Posted at 2013/10/11 07:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation