• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2014年01月09日 イイね!

ウチの実家で箱替え

00年式・6代目アコードを乗り続けてきたウチの実家でとうとう箱替えすることになりました。


故障が全くなかったので引退は残念ですが、実質2人家族なのでコンパクトカーで十分ということでフィットを買う事になったとのこと。車に全く関心がなく、壊れず維持費が安ければよい、という人ですのでちょうどいい選択でしょうね。


色によっては5月納車になるものもあるそうです。それでは消費税率8%でのお買い物になってしまうので、3週間で納車可能なティンテッドシルバー・メタリックという3万円UPの色にしたそうです。ほとんど値引き0で、平日に車を受け取りに来るならばガソリン30Lプレゼント、というおまけしか付かなかったようです。


オプションとしては「あんしんパッケージ」と呼ばれるサイドエアバッグや事故回避支援システムを付けるように勧めました。これからは車庫入れでアクセル・ブレーキを間違える悲劇を起こしやすい年代になるので、お守りだと思って付けてもらいます。


シティブレーキアクティブシステム
約30km/h以下での前方車両との衝突の回避・軽減を、自動ブレーキで支援。また、前方に障害物がある状況で、アクセルペダルを踏み込んだ場合に、急な発進を防止する機能も備えています。ということです。
(メーカーHP)


今年65歳ですから、これが最後の車選びになりそうですね。


関連情報URL : http://www.honda.co.jp/Fit/
Posted at 2014/01/09 21:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま全般 | 日記
2014年01月09日 イイね!

ウチのえびすが西宮市民になる(笑)

ウチのえびすが西宮市民になる(笑)今日は宵えびすですね。


引越まであと2カ月半ですが、引っ越したら西宮市民。


ウチのえびす(長男)が西宮市民とはできすぎです(笑)
新居から西宮神社へは徒歩ではちょっと遠いですが。
Posted at 2014/01/09 20:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 関西ローカル | 日記
2014年01月08日 イイね!

いすみ鉄道撮影

旧国鉄型の車両を使って急行列車を走らせています。


宿泊地の御宿海岸から目と鼻の先なので、時間を調べて国吉駅を訪問。











上がキハ52(大糸線で使用)
真ん中がキハ28(城端線で使用)
下がキハ30(久留里線で使用)。
キハ30は今のところ運用方法が決まっておらず、国吉駅に置いたままとなっています。


かつて一度だけJR西日本のイベント列車として乗った事があります。こちら
実家の周りにディーゼルがほとんどなかったので、懐かしいというか珍しいという感じです。あえていうならば相模線が電化する前にキハ30が走っていたので、こっちの方が懐かしいかな。


撮影スポットは沢山あるみたいなので、首都圏の方は是非行ってみて下さいね。
関連情報URL : http://www.isumirail.co.jp/
Posted at 2014/01/08 23:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年01月07日 イイね!

LUMIX LF7レビュー その1

非撮り鉄用カメラ(笑)が我が家にやってきて1カ月になろうとしています。


少しずつではありますが、特徴がわかってきましたのでご紹介します。


最大の特徴はF1.4~2.3の超明るいレンズです。


暗くてもシャッタースピードがあまり変わらないので、本当にブレません。











チーバくんカワイイね




明るいところでもいい感じ。







電車撮影は駅撮りであれば何とか。







あとは360度撮れるパノラマ撮影機能です。
ひたすら連写したものを合成していくので、シームレスな感じがしますよ。
縦横逆ですが、ハイキングで山頂にたどり着いた時の映像です。



Posted at 2014/01/07 23:30:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年01月06日 イイね!

鶴岡、阪神へ

鶴岡、阪神へ本日FAで獲得した久保投手の人的補償として、鶴岡捕手(#10)の阪神行きが報じられました。


こちらでは阪神寄りの楽観的な記事が中心で、正捕手をプロテクトしないとは大チョンボ・大儲けだと言う声が多いような感じがします。その一方で外様捕手ばかり集めてどうすんねん、という声もあるようですね。


恐怖の8番打者になる可能性はありますし、今の阪神の捕手陣に入ってもレギュラー争いに入る力はあるでしょう。
ただ、中村GMはリードは巧みと言っていますが、それは違うと思います。


これからも居てほしかったですが、真下を指名されるよりは影響が少ないので仕方なしと考えるようにします。


甲子園で会いましょう。お元気で。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation