• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

褒められた

褒められたルーテシアに設置されている楽ナビでオフィスまで道案内してもらったら、こんな画面になってエコ運転がよくできています、とよくわからんがお褒めの言葉をいただきました。


メーカーHPによるとエコ能力判定機能がついているらしいです。


空いた高速で100km/hも出していないで巡航していればそうなるでしょうね。


オフィスからの帰り道は交通量が多くて20KM/Lはとてもムリでしたが、推定12KM/Lでいけたので驚きました。カングーでしたら一桁になっていると思います。
Posted at 2014/09/14 00:34:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | 日記
2014年09月13日 イイね!

2回目の車検

今日マイディーラーにて車検をお願いしてきました。


今のところこんな点検・交換を予定されています。

・ブレーキ分解清掃
・オイル交換(フィルター交換無料サービス)
・スロットルチャンバー清掃
・ハイマウントストップランプの球切れ
・バッテリー交換(持ち込み)

全部で7万位だそうです。あと租税公課などで7.2万円。バッテリーは1.6万円でしたので、コミコミ16万円くらいになるみたいです。


代車はお待ちかねルーテシアⅣアクティフ。
ディーラーで手続きしてから残務処理のためオフィスに向かいましたが、その中のファーストインプレッションはこんな感じ

・クリープしないので発進時にもたもたしてしまう
・変速ショックが全然なくて、ウルトラスムーズ
・ブレーキはよく効く
・椅子はルノーらしくて問題なし
・車重が軽いためか加速は強烈(カングーが遅すぎ) 80km/hからの加速も必要十分
・ECOモードは不自然なフィーリングで使いたくない
・ターボエンジンらしさは感じられない
・背が低い(カングーが高すぎ)ので頭をぶつけること2回
 まだポジションには慣れない
・Cピラーが分厚くて車庫入れ時の死角が多い


何シテルにも書きましたが、燃費は素晴らしいです。
京都から大阪までの60kmあまりを3リットルで走り切りました。気温があまり高くなく渋滞していなかったことも幸いし、リッター20ですぞ。5.0L/100kmなんて初めて見ました。
ピンボケしてたのが残念。


Posted at 2014/09/13 19:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二代目カングー | 日記
2014年09月13日 イイね!

ぎんぎんぎらぎら

夕日
  作詞 葛原しげる
  作曲 室崎琴月

1.
ぎんぎん ぎらぎら 夕日が沈む
ぎんぎん ぎらぎら 日が沈む
まっかっかっか 空の雲
みんなのお顔も まっかっか
ぎんぎん ぎらぎら 日が沈む



ちょうど日没間際で西向きに走ることがあったのですが、これじゃあ信号が赤か青かわからないし、自転車が逆行してきたらぶつかりそうです。写真では歩道側の信号で何とか赤とわかりますが、動きながらだと本当に見にくい。


最大の原因はカングーにサングラスを置いてきてしまったことです。





カングーみたいなフロントガラスが巨大な車ではサンバイザーを出してもあまり影響がありませんが、ルーテシアみたいな車高が低い車では視界がかなり狭まりますね。
Posted at 2014/09/13 19:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月12日 イイね!

毎日1本

カミサンが胃腸の調子がイマイチで、何かいいのない?と言ってきたので、いつも職場で愛飲しているヤクルト400を勧めました。


で、早速3本余計に購入。
家から保冷剤と保温袋持参で通勤電車の中では結構恥ずかしい。








花粉症に効くとか風邪引かなくなるとか、色々都市伝説がありますが、私は最近おなかと風邪は大丈夫です。


効いてくれるといいですね。
こんだけ飲んでいるんだから、昨日も勝たせてほしかったね。
Posted at 2014/09/12 20:13:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年09月11日 イイね!

代車ルーテシアⅣ

明後日からいよいよ代車生活です。


ルーテ4乗ったことあったっけ?と思って過去ログを探してみたら1年くらい前に乗っていますね。年食ったせいか記憶が全くありません。みんカラって便利だ。


インプレ記事





ついでながらルーテ2ph2の代車にも乗ったことがありました。


インプレ記事


ルーテ3の試乗車はこちら


ルーテ4試乗時は2kmくらいしか走らせていないので、その時の印象と違うかもしれないのでとても楽しみにしています。
Posted at 2014/09/11 23:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation