• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

福井みやげ

ネタはあるのですが、なぜかブログUPする時間がなくて空いてしまいました。


昨日福井をうろついていました。
若狭地区でないと手に入らない「オバマ大統領を勝手に応援する煎餅」
※福井県には小浜市という市があります








Posted at 2014/11/30 21:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年11月29日 イイね!

トワイライトエクスプレス撮影

来年春での廃止が決まったので、撮影に行く回数が増えそうな感じです。
この日は久々に福井まで行ってきました。


北海道新幹線の青函トンネルでの工事の影響で、11月と1月にいつもの時間よりも大幅に遅れて運行する日があり、いつもは大阪に13時ごろ到着するところを17時ごろ着になるダイヤとなる日があります。いつもは下りのトワと上りのトワが京都あたりですれ違うのですが、このダイヤだと鯖江の当たりですれ違うのでは?と計算して、前も行ったことがある王子保(おうしお)駅に行くことにしました。


そこまでは車で行きましたが、名神→北陸道ではなく、中国道→舞鶴若狭道→北陸道と20kmくらい遠回りになるけど渋滞がなさそうなルートにしてみました。舞鶴までは意外と近いのですが、そこから敦賀までが以外と長い感じです(あくまでも主観)。




今年は紅葉がキレイ。




三方五湖の正面にPAがあります。
舞鶴若狭道は150kmくらいあるのに、SAが一つしかない(西紀SA)ので注意が必要です。











真打が来る前にひたすら他の列車で練習。
想定していた時間どおり来ないと思ってスマホで調べてみたら、湖西線強風のため米原経由での迂回運転をしている→30-40分の遅れ発生 ということでした。


本来は札幌行きが先に来るのですが、大阪行きが定刻通りやってきました。







まあうまく撮れました。

それから30分あまり、待ちくたびれたころに緑色の車体が遠くから見えてきました。





画質悪いですが、4kmくらい先の姿ですので・・・・・





これは3km先
このあたりずっと直線なのです。





息子2人仲良くカメラ構えています。
なお、このフェンスより向こうが「立入禁止」になっていて、立入禁止区域に入っているわけではありません。





札幌行き、50分遅れで通り過ぎて行きました。
カッコイイなあ。


これだけの名物列車を40分で2回撮影できるのですから、遅れダイヤ万歳です。
冬の間は遅れることが多いし、夏タイヤでは行けなくなるので、しばらくこの地域で車での撮影はちょっと難しくなりますね。


終わったら芦原温泉へ





湯巡権三(ゆめぐりごんぞう)というゆるキャラだそうです。
いいお湯でした。


そのあとはやっぱり回転寿司




寒くなるとぶりが旨くなります。


しこたま食べたので、帰りは半分くらい一般道で行くようにしてみました。
R8で今庄まで、今庄から綾部安国寺まで高速、そこからR173とR171で家まで。


遅い時間の舞鶴若狭道は全然交通量がなくて、とりわけ西行きは綾部まで前にも後ろにも車がいない状態で1時間以上走ることになりました。不採算道路となりそうですね。


R173は能勢電の多田あたりまではほとんど通る車がなくて、スイスイ走れましたよ。
福井から家まで4時間かかってしまい、到着したのは0時過ぎとなってしまいました。名神は交通量多くて疲れますので、このルート結構気に入りました。


旅ブログ
Posted at 2014/11/30 23:21:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年11月27日 イイね!

ぴあ尼崎食本購入




今住んでいるところは西宮市の尼崎寄りで、いつも通っているジムも尼崎市にあり、通勤で毎日阪神尼崎で乗り換え、ということで西宮北口よりも尼崎の方が土地勘がありそうな状態。


来年の手帳を買おうと尼崎のブックファーストに立ち寄ったら、入口にどーんと並んでいたのでパラパラめくると実に美味そう、かつあまり高くなさそう(西宮はお金持ちが多いのか物価たためである)。


というわけで手帳とともに衝動買い。
お気に入りのちゃんこ鍋やさんが閉店してしまったので、おいしい鍋料理店を探していたのでとても助かります。せっかくトレーニングして痩せたのにまた元に戻りそうだ。


ついでながら尼崎ゆかりの人、尼子騒兵衛氏(忍玉乱太郎の作者)のインタビューが載っています。女性とは知らんかった(汗)
Posted at 2014/11/28 00:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読みました | 日記
2014年11月26日 イイね!

えびす発熱





三宮サイクリングでは普通だったのですが、翌日から熱を出してしまい火曜水曜と学校を休んでしまいました。小児科に行ったのですが、風邪でもないらしく抗生剤を出してもらってようやく復活してきました。


西宮に引っ越してから学校までが近くなったのと前の学校よりも給食がおいしいのが効いたのか、この半年余りで貫録がついてきてちょっと気がかりだったのですが、この体調不良でちょっと小さくなった戻った感じです。明日からは登校できそうですが、再び給食モリモリ食べたらすぐ元に戻るんでしょうね。


風邪とかノロとかインフルではなく、復帰が早くてよかったです。
寒くなったり暖かくなったりと変化大きいので皆さまお気をつけください。
Posted at 2014/11/26 22:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記
2014年11月25日 イイね!

洋食赤ちゃん

三宮にある洋食の名店ですが、しばらく神戸に行くことがなかったためお店がたくさん増えたことを知りませんでした。なお三宮にあったお店は去年閉店したそうです。


名前は強烈ですが、大真面目にウマイです。
今度食べに行こうっと。


Posted at 2014/11/25 23:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「スズライトキャリィ http://cvw.jp/b/215313/48517490/
何シテル?   06/30 23:41
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 2728 29
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation