• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

#30飯塚初勝利!!!!

入団当初からワタシがずーっと三浦大輔の後を継げる投手だと言い続けている飯塚投手、味方に足を引っ張られて何度も勝利機会を消されていた(こういうのも三浦の後継者っぽい)んですが、今日めでたく初勝利!!!!おめでとう🎶


今日ひっくり返されていたら監督解任を支持するところでしたが、最後までリードを守り通してくれました。嬉しいなあ。


新潟での登板予定が豪雨で中止となり、勝ちを手にしていたはずが交代した投手が滅多打ちに遭うとか運がなかなか味方してくれなかったのですが、これで不運をどこかへ葬り去ったはずなので、次も勝てるよう頼んます。中継ぎが疲労しているので、7回くらいまで投げてほしいですね。


高校時代は侍ジャパンのメンバー




野村克也氏からはボロクソに言われていましたが




高校時代は4番でエースでしたので








いつか自分で得点取ってくれると期待しています。
2017年08月29日 イイね!

盗難未遂3回目




単身赴任先の足は消防自動車号です。


横浜の自宅周辺は坂だらけで自転車に乗る機会が限られていたので、放置同然でした。一方こちらは半径5km以内に坂がないのではと思えるほど平坦なので、ラフェスタに積んで大阪に運び、こちらで乗ることにしています。


それなりの値段がしたことが盗人からするとわかるのか、すでにこちらで2回盗難されそうになっています(怒)折りたたみ自転車は軽いので、車輪だけ停めていても担いで車に積んで持ち去られたらそれで終わりです。賊は持ち帰った先でカギを壊せばよいのです。


よって、ワイヤ式のカギで柱に括り付けて(地球ロックというやつです)、ダイヤルのキーも付ける二重ロック体制にしています。


ワイヤがグレーと夜は目立たない色のためか、ワイヤに気が付かずに持ち出そうとしてワイヤで引っかかり、そのままひっくり返されていることが1回。もう1回がダイヤル式のカギがこんがらがっていたので、何かしら引っ張り出そうとしたみたいな形跡があり。


残りの1回は西宮在住時代にカミサンが近所に買い物に居たときにダイヤル式のカギがこんがらがっていて、ひっくり返っていたことがありました。これで3回。本当は自分の部屋にでも入れておけばよいのでしょうが、6畳よりも狭い部屋に置けるわけがありません。ポンコツに乗り換えるか、目立つカギを付けて最初から盗むのは無理やと思わせるしかないんでしょうね。





これくらいやっておくべき?


そうそう、盗まれたいうと、こちらでライト盗まれています。安物ですがムカつきます。
仕方なく代替品買いましたが、毎回乗るときだけ付けるようにしています。
寮のある場所は治安のいいところだと思っていたのですが、賊はここの住民でないかもしれないので何とも言えませんね。
Posted at 2017/08/29 23:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年08月22日 イイね!

ウチのステラさんがランキング入りしている

車のカスタマイズにはちっとも関心がないのに、ステラのパーツPVランキングで2位4位になっている!!!


参考にもならない記事を見ていただきありがとうございます。
冬タイヤの準備にはまだ早い時期ですが、ベクター4はいいタイヤだと思います。





このランキングのせいか、ステラランキング6位!!!


こういうこともあるんですねえ。
これ以上装着する予定がないので、すぐネタ切れになりそうですが・・・・
Posted at 2017/08/22 20:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2017年08月22日 イイね!

マクド軍大勝利

ワタシは大人になってからこっちで生活している時間が長いので、「マック」とは呼べない人になっているのですが、マックvsマクドはマクド軍まさかの大勝利。


息子はこちら育ちなのに今の学校では目立ちたくないのか、すっかり標準語使いになっているようです。でも家庭では「マクド行きたい」であり「マック行きたい」とは言いません。





こちらでは1週間CEOが関西弁バージョンでご挨拶しています。
本来は「関西弁」とひとくくりでは言えないものなのですが・・・・



朝マックやめて朝マクド、ビックマックやめてビックマクドにしてくれたら、本気なんだと思います
(錯乱)

Posted at 2017/08/22 20:03:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2017年08月22日 イイね!

BA(英国航空)マイルデビューの件

横浜の自宅への往復で飛行機を使っていた時期がありましたが、海外旅行に行くべく貯めていたANAマイルを吐き出していただけで、ここ1年航空券を買ったことはありませんでした。そのマイルも6月で尽きてしまい、それ以降バスとか青春18きっぷとか、いろんな方法で行き来しています。


飛行機は当然ながら速いので、金曜日のうちに帰る場合は最も使い道があるのですが、何か月か前に航空券を買っておかないと結構高くなりますし、席が確保できないことも十分あり得ます。


陸マイラーとして次のターゲットにしたのがBA(英国航空)のマイル会員になってJALに乗ることです。日本の2大キャリアでは通常月で大阪-東京の片道で6千マイル必要ですが、アライアンスがJALと同じBAで国内線のマイル航空券が買えるのですよ(驚)しかも年間通じて4500マイルとはるかに少ないマイルで乗れるので、これは使わないわけにはいきません。


半年ほど前にお友達の紹介にて使い始めたアメックストラベラー、ようやく本来の使われ方に近い状態になりつつあります。日本のクレジットカードでBAにポイントを手数料なしで引越しできるので大変嬉しいです。もっと早く知っておけばよかったです。


お彼岸の日にえびす運動会があるので、この日だけは金曜日のうちに帰宅しなければならないためBA航空券を予約してみました。金曜日の晩にもかかわらず関空発の便に空きがあり、予約サイトの使い方がクセがあって戸惑いましたが、何とか予約完了。さらにJAL本家ではまだ販売開始していない11月2日の3連休前のフライトまで予約できてしまいビックリ。これはいいですねえ。
特殊なやり方が必要ですが、座席指定もできました。
追記:2ヶ月以上先の席は予約できないそうで、自動キャンセルになるようです。後程確認します。

自動キャンセルになり、かつマイルが戻ってこないという記事を見つけました。どうしてもこの日飛行機に乗らなければならないわけではないので、一旦キャンセルして2か月前になったらリトライします。


この調子だと12月の仕事納めの日の夜のフライトも取れるんじゃない?と思うのですが、残念ながらマイルの弾が切れてしまいました(汗)12月29日の便取っておきたいので、アメックスからBAに追加でポイント移行をかけています。


この航空券はチケットレスでバーコードリーダーを読ませればチェックイン、というわけにはいかないらしいので、その分早めに空港に行く必要がありますがこういうの楽しいですよね。


陸マイラーの方のサイトを参考にして手配しました。
アメックス持ちで飛行機に乗る機会がある人はマイル会員登録だけでもされることをおすすめします。
Posted at 2017/08/22 01:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | のりもの | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

   1234 5
6 7 8910 11 12
13 141516171819
2021 2223242526
2728 29 3031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation