• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2018年08月25日 イイね!

夏休みあとわずか(息子が)

夏休みあとわずか(息子が)早いもので明後日から新学期です。
今日はえびす塾の帰りに散髪に連れていきました。


ここ大手チェーンですが、一人神業的に上手い人がいて、彼が切ると長持ちするというか時間が経ってもゾロゾロしてこないありがたい人がいます。


確率3分の1でめでたく当たり、切ってもらっています。1,080円でとても助かっていますね。


彼は口下手というかハニカミ屋で、こうやって切って欲しいと言うのを苦手としていましたが、半年後には面接受けるからそんなこと言ってられませんね。頑張って自分でリクエストしていました。
Posted at 2018/08/25 18:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年08月19日 イイね!

オールシーズンタイヤ装着しました

整備手帳、パーツレビューにてUPしていますが、本日夕方ショップにて装着完了しています。


実物を見たら溝の形がベクター4よりもスタッドレスっぽい作りです。
大きい溝の中に細い切れ目が入っています。
※夜に作業したので画像はのちほど


製造国はタイ、製造年は2015年なのだそうです(だから格安)。


ショップにはミシュランのオールシーズンタイヤも置いてありました。フランス車歴が長いのでとても興味をひかれましたが、残念ながら軽自動車サイズを販売していないことから諦めました。そのうち出来ると思いますけどね。溝の形はあっちの方がかっこいいです。


装着後家までの10kmを走行。
片側2車線のバイパスと片側1車線の国道を中心に通りましたが、良くも悪くもあまり特徴がなくて、そういうところも前のモデルと近いものがありました。(天気は晴れ)


あえていえばロードノイズがやや小さいくらいでしょうか。
お店の人から100kmくらい慣らしが必要と言われています。今の使い方であればずっと慣らし運転をしているようなものですから、問題無いだろうと思います。
Posted at 2018/08/19 22:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2018年08月14日 イイね!

オールシーズンタイヤ 2代目

先日の車検の際にタイヤが寿命に近づいていることを紹介しました。
溝の一部が剥がれてきています。


今回はオールシーズンタイヤでなくてもいいかなと思ったのですが、近畿圏よりも雪が降りやすい神奈川県ですので、やはりオールシーズンタイヤから卒業はできません。


現在のベクター4でもいいんですが、それなりに高いので他社を調べてみたらファルケンの「ユーロウィンターHS449」というブランドが存在することがわかりました。


タイヤ販売大手のフジコーポレーションさんで2015年モデルとちょっと古いですが、1本3千円台で販売していることが分かり、先程注文してきました。


マイナーなモデルですので在庫は無く、注文。
今週末につけられたらいいなと一言お願いしておきました。





溝の形はこんな感じ

ちなみにベクターはこうです





装着が楽しみですね


Posted at 2018/08/14 20:18:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2018年08月09日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!8月8日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

なし


■この1年でこんな整備をしました!

車検1回目


■愛車のイイね!数(2018年08月09日時点)
88イイね!

ありがとうございます


■これからいじりたいところは・・・

タイヤ交換が迫っている
オールシーズンタイヤ止めるかも


■愛車に一言

遠くに行けずゴメン

ほぼ毎日誰かしら乗っているから許して


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/08/09 18:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2018年08月05日 イイね!

ガソリンの消費期限

最後に給油したのが5月19日と聞いて驚きました。


エネオスのHPによると半年くらいは大丈夫と思うが、早く使うことを推奨とあります。


時間が経つと酸が増えてきて、タンクとかエンジンが劣化する可能性があるとか。


5月は仕事が忙しくて家になかなか帰れなかったし、6月は異動の引き継ぎに没頭していたからこれまた帰宅できなかった、ということです。
消費期限ってどうなんだろうかと気になってしまい、燃料計で残り1/3くらいありそうでしたが、給油しておきました。


もう少し乗らなくちゃね


燃費が悪いのは暑いのと定期点検をしたのとか、マイナスになる要因が多かったからではないでしょうか。
Posted at 2018/08/05 21:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/215313/48528919/
何シテル?   07/06 20:34
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678 91011
1213 1415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation