• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2019年03月22日 イイね!

京急バス「SORA」初乗車

今日はお客と打ち合わせのためお台場に朝から直行でした。
お台場といってもお洒落な商業エリアと物流エリアがあり、私んとこは後者

京急青物横丁からお台場に行く京急の路線バスがあり、職場を経由せず直行・直帰のときは毎回使っています。

やって来たのが見たことも無い、未来の国からやって来たかのような斬新なデザインの車。

画像は借り物です。





車体に「FUEL CELL BUS」と書かれていることから、おそらく水素燃料のバスだろうと思って乗ってみました。

乗客を乗せて発車。
エンジンの音はしなくて、代わりにモーターのような音が響き渡ります。そして何よりも違うのはスタートダッシュの鋭さ。ディーゼルの倍の加速力で大きなボディを推進していくような感じで、カルチャーショックを覚えました。

いつも予定時間を大幅に超過するバスですが、気のせいかほとんど定刻にテレコムセンター駅に到着。

みんカラをやっている人には是非とも乗っていただきたいです。

なお椅子のクッションがかなり薄いのはちょっと残念な点です。

帰宅してから調べてみたら、つい最近お台場行きのバスに導入されたようです。トヨタのミライで使っている機能に近いのだそうで、車両価格は1億円とかどこかの記事に載っていました。未来の国から・・のイメージは当たらずも遠からずだったようです。

都営バスとか羽田空港へのリムジンバスでも導入が始まっているそうです。相鉄バスは導入する日は来るのでしょうか。
Posted at 2019/03/22 23:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | 日記
2019年03月11日 イイね!

久々にフードファイト





日野の名店のようにお蕎麦屋さんの親子丼とかカレーは美味しいですよね。

昨日のことになりますが、近所でお蕎麦屋さんを見つけたので家族でお昼を食べに行きました。

特に考えずにチキンカツカレー大盛りにしたら、スゴイのが出てきました。

ご飯3合くらい+チキンカツ300グラムくらいでしょうか。

元給食チャンピオンのプライドにかけて完食しましたが、夕飯抜きにしました(笑)

息子が注文したカツ丼はカツが多くて、息子二人とも八割あたりでギブアップ。最後は私が食べました。

今日の昼食も不要かもしれません。
Posted at 2019/03/11 11:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ
2019年03月10日 イイね!

燃費記録を更新しました!

今年初めて給油。


どんだけ乗っていなかったのか・・・受験生が居ると全く遠出できないことを反映しているんでしょうね。しかも燃費最低記録に近いし。


こうなると手放せばよいではないか、という声が聞こえてきますが、来週からジジババが合格祝いの会をやるので久々に6人乗せる機会があります。まだまだ貴方は必要ですよ。
Posted at 2019/03/10 20:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラフェスタ | 日記
2019年03月08日 イイね!

ワンタッチターンシグナル付ウィンカー

遠距離通勤の暇つぶしにカービューの車レビューを見ることが多くなりました。


その中でウィンカーをチョンと押したら3回だけチッコンチッコンする仕様が評判悪いことに気が付きました。


ウチのステラにもその機能が付いていますが、使う時はバイパスから降りる時くらいでしょうかね。車線変更には3回だけチッコンチッコンではちょっと短すぎますし、通常の左折右折でも短すぎます。
さらにはY字路の右折ではウィンカーがいつまでも戻らないことがよくあります。人によってはずっと右折したまま走っていることもあり、煽っている人みたいです。


さらには私は鈍くさいのか気が付きませんでしたが、ウィンカーを鳴らしてもレバーが中立位置に戻ってしまうみたいです。まあどっち側のウィンカーが点いているかはインパネを見れば解りますのでそれはどうでもいいと私は思います。そういえば初代トゥインゴは左折なのか右折なのか、インパネではわからない(ランプが1個しかない)困った仕様だったことを思い出しました。
Posted at 2019/03/08 23:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2019年03月05日 イイね!

高校入学手続と合唱コンクール

今月は3週続けて土曜出勤が入っているため、今日代休にしました。


午前中はえびす高校の入学手続き。


書類記入漏れがないか、最終チェックしていたら「授業料の引き落としの申込書類は希望する銀行に提出して、内容確認をしてもらってから下の2枚を高校に持ってくる」という注意書きを見落としていてドッヒャー状態に(手続き終了1時間半前に気がつく)


大慌てで銀行に書類を持ち込み、幸いにして問題がなかったことから2枚返却してもらい学校へ


5枚重ねの書類を力いっぱい書くことで満足してしまいましたとさ、というわけでした。
やはり最終確認は大事です。
というか休み取っていなかったら、今日の入学手続きはどうなっていたんでしょうかね。危ないところでした。


手続きが無事終わり、近所のホールで中学校のクラス対抗合唱コンクールを鑑賞してきました。えびすは貧乏くじを引いたのか自由曲の指揮者をすることになり、親が本人以上に緊張してその時を迎えました。ひいき目だとは思いますが、予想していたよりも上手にクラスをまとめていて、めでたく学年で優勝とよく頑張ってくれました。


これからお世話になった塾にお礼の品を持ち込んでお礼を言ってきて、夜にジムで泳いで今日の予定は終わり。
あまり休んだ感じがしませんなあ。
Posted at 2019/03/05 15:02:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子育て | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/215313/48528919/
何シテル?   07/06 20:34
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

      12
34 567 89
10 111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation