• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2025年04月13日 イイね!

ウルトラマン、ゴジラ、仮面ライダー、サイボーグ009

先週末は次男の大学入学の引っ越し手伝いをかねて、次男以外3人が引っ越し荷物をカローラに積み遊びに行く、という企画を立ててお出かけしてきました。次男には高速バス乗って郡山まで出て来てもらいました。

1.円谷英二ミュージアム

円谷プロの祖、円谷英二氏の出身地である福島県須賀川市へ
駅から市役所の方に向かう道路にウルトラマンや怪獣の像が並び、記念撮影ができる胸アツな街でありました。









ミュージアムにはウルトラマン、ゴジラなど特撮の父ともいえる円谷氏の活動やゆかりの品が展示されており、昔ウルトラマンが大好きだった息子も多分興味深く見入っておりました。ここは入場無料でした。

10年ちょっと前にウルトラマンランド(熊本県)で大はしゃぎだった姿を思い出します。

2.石ノ森萬画館

石ノ森章太郎は宮城生まれの人。
石巻はサイボーグ009や仮面ライダーの像があちこちにあり、時間がなくてツーショット写真は撮れませんでしたが、館内には歴代の仮面ライダーの雄姿や009のキャラの紹介とか、こちらも大変面白い展示でありました。お土産として初代仮面ライダーのクリアファイルとメモブロックを買って帰りました。







3.牛タンディナー

仙台と言えば牛タンですが、石巻市にあるお店で牛タンフルコースをいただきました。シチュー、ハンバーグ、しゃぶしゃぶ等、どれも素晴らしいお味で大変よかったです。

この日は登米市のビジホで宿泊。

4.南三陸町 Yes工房さん

以前のブログで紹介しました合格祈願ゆるキャラさんオクトパス君の文鎮を造っている工房です。合格のお礼参りのため訪問。
オクトパス君の公式アカウント(X)で相互フォロー関係となっており、お礼参りに来たことをお伝えしたところ大変喜んでいただき、記念撮影を行い今まで我が家に置いていた文鎮を神社に奉納していただくことにしました。これからは就活を控えている長男に力を授けていただく必要があるので、オクトパス君2代目文鎮を購入しました。





5.南三陸町 旧防災対策庁舎さんさん商店街

ここまで来たら素通りできない、東日本大震災で職員が避難を呼びかけ続け、津波に飲まれてしまった旧防災対策庁舎を訪問、手を合わせてきました。
私は阪神大震災経験者ですので、震災を知らない人に見てもらうべき施設だと思っています。



その隣にあるさんさん商店街の中のお店で海鮮丼ランチを食べ、仙台市内の彼の下宿へ。三陸自動車道のおかげで1時間ちょいで着きます。

ここで家から持ち込んだ荷物の運び入れ、本棚や衣類収納ボックスの組み立て、洗濯機の使い方や洗濯のコツをレクチャーする、などやってきました。土地勘がなく現地視察もできない状況で選んだ学生会館ですが、閑静な住宅街であり、買い物はすべて近所で済みそうな感じとよさそうな場所でしたね。よかったです。

ここから家まで400km弱、夕方5時過ぎに出発して着いたのが10時過ぎ。常磐道のインターに近い側だったので、東北道でなく常磐道で帰りました。途中対面通行のところがありゆっくり走行になった場面もありましたが、それ以外はほぼ渋滞なしで予想以上に早く帰れました。往復で1100kmくらいでした。春ということでエアコンは弱い風で十分だったこともあり、燃費はなかなかよかったです。(だいたい19km/h)

カローラはセダンですので、こういう時は荷物積むのに難儀しました。普段たくさん荷物を積むことがないので、いざ引っ越し荷物を積もうとしたら「これしか入らない!」と判明しちょっと焦りました。リアシート固定だと長尺物を積むのが難しいですね。
Posted at 2025/04/14 21:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation