• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

バレーボール観る

最近の趣味に加わったのが、バレーボール観戦です。

V1を観たいのはやまやまですが、いかんせんチケットが高すぎて手が出ません。主にV2と大学リーグを観ております。

プロ野球でもグラウンドと同じレベルでの席がすっかり定着してきましたが、バレーボールではアリーナ席と呼ばれる体育館の床にパイプ椅子を置いたような特別席があります。これ、V2だと3千円~5千円で観戦できます。(大学リーグはほぼ2階席だけ)2階席だと2千円しないことが多いです。

また、地方の体育館だと交通の便が悪いので車で行くことが多いのですが、ありがたいことに駐車場が無料のことが多いです。あと直前に着いても満車になっていることが皆無なのがいいです。



2階席ですと、私のカメラの能力ではかなり画像が不鮮明になって、あまり見せられるようなものではないです。体育館は明るそうに見えてカメラ的には薄暗い環境のようで結構難しいです。競馬場のお馬さんのほうが簡単です。

で、今日は小田原でいい席が取れたので行ってきます。
関連情報URL : https://www.vleague.jp/
Posted at 2024/02/17 09:34:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2024年02月07日 イイね!

スズキAGS初体験(クリッパーバン)

先ほどお話ししました足回りのメンテの間お借りしたのがクリッパーバンでした。直前に決まった作業なので、代車は軽四になりますがいいですか?とセールス氏から言われて喜んでしまいました(笑)

トランスミッションはATなのですが、なぜかマニュアルモード付。へーやるじゃんと思いまずはオートモードで動き出すと、MT車のように明らかなシフトチェンジを繰り返していることがわかりました。MT乗っているので、シフトチェンジのタイミングも大方想像がつきますし、これは面白いわと乗り始めて3分で気に入ってしまいました。

その後は全部マニュアルモード。当然ながらクラッチがないので、たまに反射的に左足が動いては空振り(笑)バスみたいに1速はあるけどほぼ使わない仕様となっていて、2~5の間でシフトチェンジを行います。クリープもあるし、Pレンジもあるし、なんだか不思議。

昔乗っていたトゥインゴのイージーはクラッチが無い以外はシフトノブはMT車と同じようなものがついていて、左足以外はMT車のシフトチェンジの動きをしました。クリッパーのシフトノブはATのそれに近く、シフトを下に押すとシフトアップ、上にあげるとシフトダウン。ギアが何速に入っているかはスピードメーターに表示されます(これはオートモードも同じ)。

代車を受け取ってから電車で出かける用があったので、借りている間は10kmちょいしか運転できませんでした。もう少し楽しめればよかったです。現在スズキのラインアップではキャリィでしか搭載されていないそうで、ATしか乗ったことがないような一般の方には受けなかったみたいですね。久々に変態気分を味わうことができてよかったです。

Posted at 2024/02/08 06:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 技術の日産 | 日記
2024年02月07日 イイね!

左フロント 足回りの異音

急カーブを左折するとか、下り坂を走るときとか、荷重がかかるときにミシッとかギュっとか音がするので、足回りの部品に何か起こっているのではと思い、見てもらいました。

5年10万キロの新車保証が適用され、無料で部品交換となりました。

朝から夕方までかかる話だったので、代車を使わせてもらいました。軽四クリッパーでしたが、結構面白い車でした。
その話はいずれまた。
Posted at 2024/02/07 22:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | デイズ | 日記
2024年02月04日 イイね!

ぐんまちゃん、横浜にやってきた

コロナ以降、首都圏に来ることがめっきり減ってしまった我が推しぐんまちゃんですが、先々週に横浜そごうにやってきました。

横浜のほかに札幌、東京、名古屋、福岡をめぐる「なかよしキャラバン」というツアー中だそうです。

その前日あたりに横浜市内の幼稚園を訪問して園児と踊りを楽しんでいるらしいです。何ともうらやましい。

横浜そごうの前、昔は仕掛け時計があった付近にステージが作られて推定100名がお出迎え。



最近ぐんまちゃんの新曲がいくつか出ていますが、その踊りの振り付けをやっているお兄さんと一緒に登場。



着いたのがギリギリだったので、人の隙間から何とか撮るという感じで、今回は撮影よりも見て楽しむという感じでしたね。




また日本のどこかでお会いしましょう(かつてはよくオフ会で言っていたセリフですが、すっかりご無沙汰)。
Posted at 2024/02/17 09:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆるキャラ | 日記
2024年02月04日 イイね!

ウチの母、箱替え

実家の母(75歳)は8年前のステラに乗っているのですが、最後の車として安全最重視の車がほしい、ということを言ってきました。

車には全く興味がないので豪華なものは不要、乗りやすくて安全装備たくさんあればOK、お店は近所のほうがいい、というのが条件。

ヤリスとスイフトを見せたところ、ヤリスのほうが好みだということでヤリス同士2社競合としたら最初出てきた金額から下取り大幅UPなどで50万円ちょい支払いが下がり、契約となりました。どうしても1つ契約を獲得したかった感じですね。

5年残価設定型で最初に5年分一括払する契約にしています。

お店の人が言うには自動車保険も一緒にアドバイスしていこう、という方針が出ているらしく、それに応じたお客が出るとお店的にも助かるらしい(これもノルマ?)ので、今の保険より高くなるのでその差額プラスアルファの上乗せするからどう?という話にも応じています。なお自動車保険は1年契約すればいいらしいです。

これからお世話になるディーラーの会社では残価設定型を選択し、指定のオプションをつけると8万円キャッシュバックするキャンペーンをやっています。これ、結構大きいですね。あと私がカローラでお世話になっている店と同じ会社だったので、私の紹介で契約したことになったので、私は紹介キャンペーンで1万円もらえることになりました。なんだかすごい。

母はこういう交渉事はあまりかかわったことがないみたいで、私があーだこーだ言っている様子を見て唖然としていましたが、要望出すのはタダですからね。

納車予定は6月だそうです。結構長いのね。
Posted at 2024/02/04 09:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま全般 | 日記

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation