• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

富士山🗻回転寿司🍣新幹線🚅その2




2週間前に下見したところへ再訪です。
12月10日、大人の遠足本番となりました。

知らなかったよ~空がこんなに青いとは~♪とかいう歌がありましたが、まさにそんないい天気でありました。暑いくらいでしたね。そのせいか、山の雪がほとんど無くなっていました。

この前の反省点である、「広角で撮影したときに山がちゃんと現れない件」は川原を下流に向かって200mほど歩いたら解決しました。

橋に近づいてアップで新幹線を写してみますと



これは前回とほぼ同じ

同行した方々、みな青春18きっぷデビューでしたが、鈍行に揺られての旅を楽しんでもらえたようでよかったです。

寿司も喜んでもらえて、幹事の大役を無事務めたこととなり、ほっとしております。


青春18きっぷ、学校の休みの期間に5人で出かけるときにはお勧めです。
5人そろって同じ駅から乗り、同じ駅で降りなければなりませんので、そこだけ注意が必要です。
Posted at 2023/12/14 23:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2023年12月03日 イイね!

たいし17歳

次男が17歳になりました。(投稿忘れておりました)

来年は受験ですので、いろいろ大変な年ですが今年はそこまで切羽詰まっておらず、部活で畑仕事(理科部)をやり、疲れたときは帰宅途上コメダでウダウダ、高校生活を楽しんでいるようです。

最近はなぜか私のギターで遊ぶ機会が増え、弾き語りまで始めているので軽音楽部に入ったほうがよかったのでは?とか言われております。大学に入ったらそういう道もいいかもしれん、とのこと。

これから1年、結構大事ですので進路をよく考えて悔いのないよう、頑張ってもらいたいと思います。私らは理系科目のことは全くわからないので何も言いません。進学先が遠方となり下宿になるかもしれず、家族4人でウダウダできるのもあとわずかかもしれません。
Posted at 2023/12/10 21:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2023年11月26日 イイね!

新幹線🚅と富士山🗻と回転寿司🍣

来月友人を引率して撮影ツアーをすることになっております。

青春18きっぷを使ったことがない→青春18きっぷで遠征して撮影会をやろう という何とも無茶な話の展開により、青春18きっぷで元が取れる&そんなに遠くでない&おすすめ撮影スポットに行く&ランチは何かうまいものを食べたい という結構大変な小旅行の幹事をやることとなりました。

失敗は許されないので、今日下見です。

鉄でない人でも知っているであろう、超有名スポットです。
東海道新幹線の富士川鉄橋です。

撮影スポットの最寄り駅は東海道線の富士川駅で、横浜からおおよそ2時間半。そこから徒歩20分ほど、河川敷の新幹線の橋の南側からの撮影となります。

アングルは水面に近いくらいまで下りて行って、鉄橋を見上げると鉄橋&新幹線が上、その下に富士山というロケーションになります。

鉄道写真は望遠が必要なことが多いですが、これですと望遠はそんなに必要ではないですね。必要なのはシャッター速度を速めにしておくことです。




広角で撮ってみましたが、これだと富士山がちゃんと出ていません。
調べたらもう少し下流で撮ったら山も電車もしっかり見えるらしいです。




ランチは地場の回転寿司で、たぶん満足いただけるでしょう。
ということにしておきます。ごちそうさまでした。




帰りは時間があったので、御殿場線→小田急線で帰宅。
御殿場あたりの景色は東名高速からの景色とほぼ同じです。東名高速を通っているときはほぼ運転中なので、こういう景色をのんびり見られるのは贅沢だなあと思います。
※電車で移動しながらの撮影なので、室内の絵が映ってしまいました。

なお、東海道新幹線・東海道線ではここまでの景色にはなりませんので、時間がある方は御殿場線乗ってみることをお勧めします。


Posted at 2023/11/26 16:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2023年11月25日 イイね!

撮り馬

11/4 東京競馬場にて撮影しておりました。

被写体がどう動くか非常に読みづらいので、撮り鉄よりずっと難しいという印象があります。やりがいはありますね。

alt

alt

alt

alt



Posted at 2023/11/25 19:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | 日記
2023年11月25日 イイね!

根岸線全通50周年ありあけのハーバー

実家近くを走るJR根岸線(京浜東北線の南端です)は今年全通50周年ということで、地元菓子メーカーのありあけさんとコラボして限定品お菓子をニューデイズで販売しています。


平成初期のころの駅名標のデザインがされており、5個入り。
4駅分あり1駅だけ2つという感じです。
今回のは本郷台という最も影が薄い駅が2つ。まあいいですが。


103系時代の写真まで載っていて、実に懐かしいです。

Posted at 2023/11/25 07:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「一泊二日の旅行で使いました http://cvw.jp/b/215313/48673990/
何シテル?   09/23 23:03
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation