• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2025年06月04日 イイね!

納車日1カ月早めることにした

当初は7月の三連休の時に車入れ替えのつもりでしたが、先週末に家内がこの大事な時期に壁にゴリっと擦り傷を付けてしまったため、これ以上の傷はまずいということで納車日を早めることを決めました。

6月21日の週末を目標にしてもらうことでディーラーと合意(早く引き渡したいでしょうから、快諾)、オリックスへの返却は変えられないので親族の敷地の空き地に置かせてもらうことで話をつけ、何とかやり繰りできました。

こういうときにリース契約はしんどいですね。
今週中に車庫証明の書類を警察に提出しなければならなくなりました。
早く乗れるのはいいので、結果オーライです。
Posted at 2025/06/04 22:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイズ | 日記
2025年06月01日 イイね!

ルノーミニベロ売却

愛車として登録しているルノーミニベロですが、購入から2年ほど経ちましたが、実際は体調(首を痛めている)の問題があり、3回しか乗っていない状態でありました。風を切って走るわけですから、時速30kmで頭が飛んでいかないよう、首で支えていかないといけません。ですので、首への負担がきつくて乗ると気分が悪くなるわけです。



オークションをしたことがないので、近所のサイクルベースあさひに持ち込んで聞いてみると、盗難品でないことの確認が必要、出所がはっきりしていないといけない、などの制限があるそうです。たまたまカローラのトランクの中に購入時の書類が全部残っていたので、査定受付をしてもらえました。1週間以内で査定結果が出るらしいです。3回しか乗っていないわけですから、ほとんど傷や汚れもなく、タイヤもすり減っていないので、いい評価をしてもらえるとよいのですが。

ちなみに購入時の値段は8万円くらいでした。
Posted at 2025/06/01 23:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2025年05月18日 イイね!

箱替え(買いました)

昨日即断即決で決めてまいりました。



当然ながらこれではありません(2005-2009年の愛車)。
メインの色がこれに非常に近い印象です。
なんだか懐かしい。

我が車歴で初のツートーン車となります。
納車が大変楽しみです。

今回全車速追従付クルーズコントロールと全方位モニター付きの車を選びました。
前者は仙台にいる次男に会いに行く際に、新幹線でなく車で年1回は行きたいという野望があり、カローラですと右足がパンクしてしまいますので新技術に頼ることにしました。4月の遠征ではMTなので左足がキツイかなと思ったのですが、左足は細かい操作をあまり必要としないため、意外と疲労が少ない感じがしました。一方でギアチェンジのたびにアクセルオン・オフが必要なことから右足首が苦しくなってきますね。カローラは超長距離には厳しいかなと思いました。
後者は車庫入れの際にカミサンが絶対欲しいとリクエストがあったので、付けることにしました。今のデイズについているものよりもレベルが高い感じがしました。

ひとつ面白い話がありました。
今回契約したのは登録1年未満の元試乗車なのですが、横浜ナンバーがついています。ディーラー直系のショップが言うことなので間違いないはずですが、横浜ナンバー同士の名変の場合はナンバー変更しない選択肢もあるということで、そうするとナンバー発行にかかる経費がちょっと安くなるのだそうです。新しいルールなのか、今まで誰も提案してこなかったのか不明ですが。
というわけでナンバーだけ決まっています。
Posted at 2025/05/18 11:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買っちゃった | 日記
2025年05月17日 イイね!

箱替え

カミサン用のデイズはオリックスの7年リースとしています。
5年過ぎると解約可、7年満期で所有権が自分のものとなる、という契約です。5年が経過し、当初の目的である経費の平準化は大学受験が終わったことで役を終えたと考えています。

あと1年半の支払予定額が45万円。所有権移転のためには自費で車検を通す必要があり、7年経過の時点で45万円+αで売却できるか?となるとなんとも言えません。人気車でもないですし。

我が家での使い方としては、通常通りの購入でよかったかな、というのが最終的な印象です。3年間だけ単身赴任する、とか使う期間が限られている場合はサブスクとかリースのほうがいいかもしれません。

海の日の3連休でデイズを返却する手続きを行い、次の車を探すことになりました。なおデイズには不満があるわけではありません。

日産に関するニュースを見ると追浜工場の話が出るなど大変厳しい状況であり、今回は他社にしようかなと思っています。下取りと違ってデイズがいなくなる日は決まっているため、これより前に納車とならなければなりません。次男が下宿生活を始めており何かと物入りですので、試乗車あがりの中古車をターゲットに物色中。今日は有力候補を見に行き、問題なければ早々に契約しようと思っています。と思っていたのに、今日は1日雨。雨だと物件確認がしづらいから、屋根の下とか持ってきてくれると嬉しいんですが、どうでしょうか。来店予約済なので、淡い期待を抱いています。
Posted at 2025/05/17 08:41:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | デイズ | 日記
2025年05月11日 イイね!

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について

この記事は、【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止についてについて書いています。


昔の息子のどうでもいい出来事を結構下書きにして非公開扱いにしているので、どうしたものか・・・・としばし考えておりました。

ほぼ開店休業なカミサンアカウントのみ限定公開にして、残す作業を始めました。
結構めんどくさい。
Posted at 2025/05/11 22:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/215313/48528919/
何シテル?   07/06 20:34
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 16171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation