• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

久々に遠征(いわき、水戸)

カミサンが一昨日いわきと水戸に行く用があるということでした。一人で電車乗っていってもよいのですが、こちらも受験期に全然外出できていなかったので、運転手をしてきました。

往復500kmくらい、行きは燃費15くらいでしたが、帰りは大雨のため抵抗力がかかったせいでトータルでは燃費14.4でありました。
久々に貧乏ランプが1日で点灯するくらい運転しました。私は福島の日本酒買ったり水戸で回転寿司行ったりと大したことしていませんが、久々の遠征を楽しめました。

47都道府県で唯一「おすすめスポット」未記入なのが茨城でしたので、今回行った回転寿司店を載せておきます。なかなか美味しかったですが家族全員で行くと出費がえらいことになりそうです(笑)。

10万キロまであと6千キロくらい。そろそろ交換した方がよいパーツがあるらしいのですが、残り長くありませんのであえて交換はしない予定です。
Posted at 2022/03/21 20:52:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2022年03月19日 イイね!

段差にご注意

買い物が終わり駐車場から道路に出るときにやってしまいました。

駐車場の出口は歩道と車道の段差をなくして通りやすくしていますが、誤って段差があるところから出てしまったようで道路とバンパー左端が仲良くなってしまいました。幸いにして割れたり凹んだりはしておらず、フォグランプも無事と思われます。

バンパーをここまでやったのは初めてでして、まだまだ未熟者だと実感しました。

修理見積もらってきます。
Posted at 2022/03/19 08:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイズ
2022年02月11日 イイね!

昨日の雪

昨日は超大型台風が接近するがごとく大雪情報が流れておりました。都心で1cm積もっただけでしたが。

我が家地域は都心よりも早く雪が降り始めたものの、なぜか道路にはなかなか積もらずという状態で、長男は入試で電車の遅れに巻き込まれず帰宅、次男は私が車で送り迎えしましたが特に問題なく行き来できたという感じでした。

車とか庭とか屋根に雪が積もり、平らな道は薄っすら、坂道は積もらずという状況。我が家の前は坂道なので積もらなくて助かったのですが、なんでやろと思っていたら、坂道は雪というか水分が坂に沿って下に流れるので量が少ないうちは積もりにくいんだろうという結論になりました。多く降ったらそうもいかないのでしょうが、ギリギリ留まったのでしょう。

今朝は晴れており、気温が上がっているせいか、屋根の雪がドバドバ落下しておりちょっと怖いです。落下する音で目が覚めました。50年生きていてこういうのは初めてです。雪が水分多く含んでいて、落下しやすいのかなと想像。

なお、せっかく調達したオールシーズンタイヤは平坦な道で誰もいないのを確認したうえでブレーキを強めに踏んでも問題なし。強めに発進しても然り。ということで、今まで使っている他社オールシーズンタイヤと同じくらいいけそうです。なお、ドライの道での燃費悪化がほとんどないのはありがたいです。
Posted at 2022/02/11 09:05:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2022年01月15日 イイね!

デイズさん満2歳

一昨日ですが、納車から2年になりました。
この1年間は息子2人の塾への送り迎えばかりで距離を稼ぎ、8千キロくらい乗っているようです。

前も書いたかもしれませんが、車の癖がわかってきたせいか燃費がよくなりました。悪いときでもリッター15kmはいきます。エアコンをオートにすると途端に悪くなるので、エアコンの風量をうまいこと調節するのがポイントのような気がします。

オールシーズンタイヤは良くも悪くも癖がなくて、この手のタイヤにしてはロードノイズは静かです。あとは減るのが早くてすぐ寿命になった、ということがならないことを願うばかりです。3年くらい持ってほしいですね。

今年はえびす(長男)が大学に進学し、免許を取ることでしょう。いつまで無傷でいられるのか(ラフェスタ含め)がポイントとなるかもしれません。今日明日は共通テスト、本格的な受験シーズンです。変な病気が広まりつつありますので、我々がもらってこないように濃厚接触者にならないように、気が抜けません。
Posted at 2022/01/15 17:54:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | デイズ | 日記
2022年01月10日 イイね!

オールシーズンタイヤ買いました

先週雪が降ったので、重い腰を上げて交換しました。
ショップ(ジェームス)で私のサイズ(155/65R14)で当日装着可能だったのがヨコハマタイヤだけだったので、それを買うことにしました。

これです。

今までよく使っていたファルケンのユーロウィンターは生産中止なのか、在庫がないとのこと。生産年月が結構時間が経っていたのでそういうこともあろうかと思っていました。その分というかブルーアース結構高くて驚きました。

帰り道はドライコンディションでしたので、雪無し季節でのインプレしかできませんが、気が付いたことを少しだけ書いておきます。

今までのタイヤが思いっきりエコタイヤでしたので、燃費が悪くなるのだろうと思っていましたが、燃費計を見る限りはあまり差はなさそうです。ただ、アクセルオフにしてからのスピード減速の具合が全然違いますね。今までのがちょっと進みすぎな感じがしていて好きではなかったので、自分には慣れた感覚ともいえます。

ロードノイズはやや大きくなったと思いますが、不快感はありません。静かすぎるのはあまり好みではないので、これまた良くなった感があります。

ウェットコンディションではエコタイヤはちょっと頼りなかったので、オールシーズンの強みだと思っている分野ゆえ雨の日の運転を楽しみにしています。

Posted at 2022/01/10 20:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | デイズ | 日記

プロフィール

「キリバン1万キロ http://cvw.jp/b/215313/48762426/
何シテル?   11/12 19:55
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation