• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

今年もよろしくおねがいします

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。

ただでさえ車について語れることが少なくて、最近年齢とともに車で出かけたせいで疲れてしまうことが増えてきたような気がするため、車で何となくお出かけということが減ってしまったような気がします。

と、みんカラ的には全然面白くないスタートですが、年末年始ここまでの記録

12/28
高崎まで遠征、贔屓チームのバレーボールの試合を観戦。
12月になってから大学・高校最終学年の選手の入団発表があり、群馬グリーンウイングスには5名加入しています。そのうち2名がさっそく試合に出ていました。



最近屋内での撮影がうまくいっていないので、カメラの設定が間違っているような気がします。勉強しなくては。

帰りにぐんまちゃんグッズのショップに立ち寄り、散財。
5千円以上買うとトートバッグプレゼントキャンペーンをしていたので、ありがたくいただきました。




受験生がいますので、だるまぐんまちゃんの力にすがります。

12/29
上尾にて贔屓チームその2vsその3の試合を観戦。(埼玉上尾メディックスvs東レアローズ滋賀)
贔屓チームが複数あるのか?と突っ込まれそうですが、まあいいではないですか。

女子で前衛3人がブロックに飛ぶのは珍しいですね



12/31
ベイスターズ映画を鑑賞
最近映画といえばこれしか観ていないような気がします。内輪の自画自賛といえばそこまでですが、今回は素直に感動しました。



1/1
ほぼ毎年恒例の行事
初日の出を拝む⇒自宅でちょっとだけウトウト⇒7時半過ぎに起きてニューイヤー駅伝を見てぐんまちゃんに会う⇒実家へ新年挨拶









スタート直後 ぐんまちゃんが居る


TVのデータ放送?で群馬クイズをやっている




毎日新聞さんGJ


旭化成のみなさま、おめでとうございます
一番左に居るのは宗猛総監督ですかね
お元気そうで何よりです。
現役時代は瀬古さんより宗兄弟を応援する派でした。



いつか現地で生観戦してみたいものです。
推し活のせいで群馬に行く機会が多いので、駅伝のコース大体知っているような気がしています。
Posted at 2025/01/01 21:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶 | 日記
2024年12月31日 イイね!

2024年我が家のクルマ総括

2024年車総括

デイズは2回目の車検を終えたところです ほぼノートラブルなのはいいですが、延長保証が切れてからあれやこれや出てくるのは勘弁願いたいですね。

今年の夏が暑すぎたせいか分かりませんが、昨年の記録よりも燃費が1KM/L悪化しています。走行距離はほぼ前年並み。

リースはあと2年。以下3パターンの対応を選択できます。
①途中でリースを止めて返却(違約金不要)
②7年リースを続け、終わったら返却⇒車の売却代相当額をオリックスからもらう
③7年リースを続け、終わったら所有権が私に移る⇒そのまま乗り続ける⇒折を見て売却

リース始めた時は7年先のことなので、特にどうしたいというのは無かったのですが、③の可能性が高いかなと思っています。受験が終わったらまた考えます。


カローラは来年我が家に来てから2回目の車検、現在10歳ですが車自体は絶好調です。ディーラーとの付き合い方が今後の課題となりそうです。オールシーズンタイヤは次の冬になる前に交換でしょうか。


うちの2台の走行距離・燃料消費

1)デイズ  2023/12/30給油時点~2024/12/23給油時点で
       5528km、362.05L、平均燃費15.27km/L
       現在の走行距離34350kmくらい

2)カローラ 2023/12/15給油時点~2024/12/16給油時点で
       5073km、297.25L、平均燃費17.07km/L
       現在の走行距離20400kmくらい

去年に比べて3千キロ減

受験生がいるので、家族で出かける機会が大きく減ったのと、バレーボールの試合観戦で車を使う回数を減らしたことが反映しているかなと。歳のせいか日曜に長距離運転すると次の日の仕事中がしんどいような気がしてきたので、電車でも行ける行先の場合は電車で行くようにしたせいでしょう。

合計1万キロで車2台かよ、という感じではありますが、2台同時に使っていることも月に数回ありますので、修理代が嵩むようになるまではこのままです。5千キロを切るのでしたら自動車保険が安くなるみたいなので、この1年間デイズの距離には注視していきたいと思います。
Posted at 2024/12/31 00:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま全般 | 日記
2024年12月30日 イイね!

年賀状納めはしません

世の中納める人が出てきているそうですが。私は前回より出す先が増えます。

ゆるキャラさんに出すのが年々増えているからですwww

ゆるキャラさんはこんな感じで基本年賀状大歓迎で、だいたいのキャラさんは一月中に返事が返ってきます。

推しに年賀状出したら返事が来る世界は稀ですよね




私は撮った写真をシールにして貼って出します
カメラのキタムラで加工した画像のデータを持ち込むと5分くらいで作ってくれます。現像代も結構安くて助かっています。
絵が上手な人は絵を描くみたいですね・・・うらやましいです



名前間違えた
ゴメンよホヤぼーやさん(宮城県気仙沼市のキャラさん)

この方は住所なしで郵便番号だけでも届くらしいです。すごいなあ
Posted at 2024/12/30 19:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆるキャラ | 日記
2024年11月18日 イイね!

キリバン33333

納車から58か月で33333キロ到達です。

ジムを近くのところに変えたため、走行距離が伸びず。ただ受験生の次男の送り迎えが増えているので、チョイノリばかりが増えている感じです。つい最近まで月間700kmだったのが現在600kmを下回っていますし。

もうすぐ2回目の車検
いまのりセブン契約では最後の車検です。
コスト平準化のせいで車検のための貯金はしなくてもいいんですが、結局は貯金して計画的に用意したほうがトータルコストは安いんですよね。今回は受験があるのでコストの凸凹を少なくするということにしましたが、次の車では普通に買えばいいかなと思います。

前に乗っていたステラは2回目の車検の前に手放しましたが、今回は7年間乗って契約終了後も乗り続ける(希望すればタダでもらえる)可能性が高いような気がします。満5年を迎えようとしていますが、内装の出来がいいのか古くたびれた感じがしないのがいいところだと思います。



Posted at 2024/11/18 19:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | デイズ | 日記
2024年11月08日 イイね!

日本シリーズに勝ちました

レギュラーシーズン3位から強い強いホークスを破っての日本シリーズ制覇、大変うれしく思います。チームの皆さま本当におめでとうございます。
私は訳あってここ数年試合を追いかけていませんでした。

単身赴任が終わってからですかね。単身赴任の時は基本仕事が終わってからは暇でしたし、通勤が楽だったので時間がありました。関西にいるからこそ横浜愛が強まったのですが、自宅に戻ってからは横浜横浜言わなくてもよくなったのと、チケットが非常に高額かつ取りにくいため観戦に行く機会がほとんどなくなったというのもあります。

あとは三浦が引退し監督となったことが一番大きな要因でした。好きな選手だっただけに、監督としてうまくいかなかったら罵声を浴びるシーンはあまり見たくない、三浦が嫌いになることはできない、と思ったことから、ベイスターズの試合を観る機会が極端に減りました。名選手名監督にあらず、という言葉がありますので。

レギュラーシーズンの後半はファンからの監督批判が強かったようで、自分が想像したとおりの感じになっていましたが、クライマックスシリーズ以降の神采配によりしばらくは悪く言われることはないだろう、と安心しています。

今回の日本シリーズは7年前と同じ相手、7年前に悔しい思いをした選手が大活躍でした。5年も観戦から離れていると、今のメンバーで知っている選手はいわゆる2017年戦士ばかりで(笑)自分にとってはちょうどよかったかもしれません。

チームの皆様お疲れさまでした。
来年もいい試合を見せてください。

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/215313/48528919/
何シテル?   07/06 20:34
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation