• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rsa500のブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

相棒・・・

相棒・・・500。アバルト。

4か月経ちました。今や私の
大切な相棒的存在です。

最新のアイコンが欲しければ
BMW1とは将来は兄弟になる
優等生的存在MINIがあります。

内外装も特別で205の血統をひいていると、メーカーが謳うGTiも
あります。200ps&スクランブルブーストでシャープで凄く速い。

イタ車はどこかインチキっぽいところがあります(笑)。昔に比べて
質が向上しましたが、独自の魅力を含めて上手く近代的に昇華
できたのがフィアット500。

基本骨格シャーシは11年目になりますが、当時優秀でヨーロッパ・
カーオブザイヤーを受賞した旧パンダのリニューアルヴァージョン。
確かに古臭い設計と味付けと言われれば、それまでですが。

500はデビュー7年目ですが見慣れた感はありありですが古臭さを
感じさせないです。もっとも元からレトロデザインイメージなので。

それをブランド力も借りて(ベースに対して)スポーツ側に振ったのが
アバルトだと思います。意図的に、パワー&トルクは余り上げないで、
チューンしたシャーシやエアロとの『共感を』迫る。もちろんオーナー
さん=乗り手にも、少し必要な技量を要求する。

最近Sモードを使い分けながら「なるほど、いまどき貴重なクルマなん
だな」と思う次第です。いろいろな味付けを発見、そしてフィールを感じ
ながら最近『コイツはいい相棒になりそうだ』と、思うようになりました。
画像のBMCを純正パーツに指定しているなんて・・・粋ですよね(笑)。


よく、アバルトは別物だといいます。最初購入した時はそう思いました。
でも、今は500の上級スポーツグレード。そう思っています。S試乗で
余りに楽しいので狙う方向は違えど共感的なヒエラルキーを感じました。

独立メーカーですし、事業内容改造範囲(チューン)等事情、次元は
値段含めて違いますが、アルピナもBMWアルピナと言います。

フィアットアバルトで正解かなと。
Posted at 2014/08/28 19:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト・考察 | クルマ

プロフィール

「一つ上が得られるかも・・ http://cvw.jp/b/2174754/43081260/
何シテル?   07/22 19:25
rsa500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスター 6MT 154.3ps/6900rpm 18.4kgm/4580rp ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
アバルト500 左MT 171.5ps/5460rpm  27.0kgm/3710r ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
画像は借り物です。FF化。そして12バルブEFIに(2モード)ターボ装着。乗った方はお分 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
『聴こえる・・24ビート』凄いカッコいいキャッチコピーでした。名器1G-GEU搭載セリカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation