• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月29日

ついにこの季節が来た・・・。

まぁ車の話しじゃないし、面白くもありませんw




シーズンインしたというのは・・・


















ムカデですw














ムカデの毒性、スズメバチと同系統ってしってました?
つまり、ムカデのサイズにもよるけれど、
死ぬ可能性があるという事です。

実際、じいちゃんが刺されて(噛まれて?)死んだって人を知ってます。


建築様式や居住環境によっては、
ゴキと同様で、一生見ることなく済む人もいると思いますが、

我が家では頻繁に出現します。


正直、見た目も戦闘性能も、ゴキなんて比になりませんw
F1と足こぎ車くらいの差があります!!


しかも大体、リラックスしてたり寝てるときに来るんですよね~

かつては、寝ているときにムカデに反応できるように、
体の回りに紙を敷いて寝てました。
(そうする事で、カサカサというムカデの足音を感知して目覚めることが出来る)

それでも接触を許してしまうことがあるので、
その際は皮膚に触れる感触がムカデなのか、それ以外の何かなのかを瞬時に判断して、
ムカデが攻撃態勢に入る前にはじき飛ばす必要があります。
(もしくは、刺激を与えず静止して待ち、移動して身体から降りるのをじっと待つ)

最悪なのは、服の中に入られた時です。
ヘタに動けば確実に刺され、
直接触れられない為、はじき落とすことも出来ない・・・。

さらに、湿気のあるときなどは、
靴の中にいる可能性も高いときている!




基本、命の価値に差はないと思っているので、
意図的に生物を殺める事はしないんですが、
こちらの命が掛かってきたら話は別!

撃退策としては、
 ・強烈な物理打撃(対ゴキに必要な打撃力の10倍位)
 ・熱湯
 ・殺虫剤
といった一般的な物が主体となりますが、
やはり一番使いやすいのは殺虫剤です。


しかし!


一般的な殺虫剤は一切効かず、
ムカデ専用品であっても、効果に激しく差があります!

十分な即効性があるのは、
キンチョウのムカデキンチョール
これ一択です!

ア●ス製のものは、効くことは効くんですが、
余裕で数時間暴れまわります。
凍らすタイプのものも、一時的に動かなくなりますが、溶けたら復活します。

自分が信用して命を預けられるのは、ムカデキンチョールのみです!w




でも、なぜか置いてる店がすくないんだよなぁ~

強力すぎて人にも影響が大きいから??
(実際、噴霧した周りにいると、口の中がゼロカロリー飲料を飲んだ時のようになります)



コレをみてムカデやべぇ~って思った人は、
とりあえずムカデキンチョールを買っておいとけばどうにかなります!

なんか取り留めのない話になりましたがw







因みに、ゴキをムカデが食い、ムカデをネズミ(ドブネズミクラス)が食い、ネズミを蛇が食う。その食物連鎖により、ピーク時は家の中に蛇が来ました・・・w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/05/29 15:23:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

でも実は
アーモンドカステラさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2016年5月29日 16:29
ムカデキンチョールよりもねんどろいどが気になりましたw

蛇や蜂はこちらに引っ越す前に散々経験してるので、恐らく毒耐性がついてますので僕はあまり気にしてませんw
今の家は恐らくそういう類のものは出ないと思いますが
コメントへの返答
2016年5月29日 16:41
蜂は兎も角、蛇が頻繁に出るとは、沖縄辺り⁇

ねんどろいどは、艦これの影響で買ってみたら異常に増えていきました…w
2016年5月29日 16:38
我が家は昔はよく出てましたが、今は全く見ないですね・・・

自分はホウキでバシバシ叩いて快感を味わってました(笑)
コメントへの返答
2016年5月29日 16:43
暫く見なかったのに、今年はヤバイですねw

下が固ければ、鉄アレイで一撃です!
2016年5月29日 16:42
職場でムカデが大量発生してますね。ま、山の中にあるので仕方ありませんが。

炊事場の排水口から出てきた時は腰が抜けました(汗)
あ〜ヤダヤダ。
コメントへの返答
2016年5月29日 16:52
炊事場ならお湯で1発!ですねw

しかし、あの見た目と動きは、
ヒトという生物の本能に直接訴えかけてくるヤバさがありますね…
2016年5月29日 16:44
あ、いえ、ブラジルのど田舎ですw
よく畑の中によく蛇がいましたし、蜂なんか何回も刺されてますw
コメントへの返答
2016年5月29日 17:08
南米とかメチャクチャヤバイ生物だらけじゃないですかw

それこそムカデどころじゃないですねw
2016年5月29日 22:38
ムカデ…怖い…

虫、全般嫌いです(笑)
コメントへの返答
2016年5月29日 23:12
もうじき、奥琵琶湖も毛虫地獄に…w

プロフィール

「福井のハイオクオクタン価を調べ上げた変態居ないかなぁ~」
何シテル?   09/01 01:14
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation