• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月26日

車間距離

車間距離








車間距離について前々から感じる事!
※下道限定のオハナシ!


車間距離を開けるために車間距離をとるヤツ何なん??

自分が最後尾で後ろにダレもいなけりゃどんな車間距離のとり方しようが文句はナイけれど、
後続が複数いて、
下道で、
勾配変化等ががあって、
様々な特性の車輌がいる状況で、
頑なに膨大な一定の車間距離を維持し続けようとする車!

しかも、ソレをフットブレーキを超多様してまで行う!
さらには、
信号で止まる際すらその車間を維持し続けようとして、
止まった後にコロがして進む車!

ソレ、車間距離0で走ってるのと変わらねぇから!!!

ラストエリクサー症候群で全滅するゲーマーかよw



高速のように、定速で走り続ける状況でなく、
下道であらゆる状況変化があるなかで、
車間距離をクッションとして適切に使用せず、
頑なに定距離を開けることを最優先する運転は、
ヘタな煽り運転より、よっぽどヤバイ!!!


完全なる自己中心的な思考で、
自分は絶対に正しいと陶酔
し、

しかも、
手段が目的にすり替わってしまうという、
車の運転に関わらず、
仕事や日常の生活においても最も厄介な、
使えないヤツの典型的行動!


マジ、車の運転中だけじゃなく、
そういうヤツには、
生活の中で絶対に遭遇したくないわ~

仕事はまぁ、金貰ってやってる事だから仕方ないけど、
プライベートでは可能な限り完全に排除したいなぁw



まぁ、自分も言えるほどロクな運転はしてないけれどw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/11/26 18:49:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

12345
R_35さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

"もりぞうくん" の納車時期が更に ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2017年11月26日 18:57
はじめまして。
信号待ちで車間距離を大きく開けている車、腹立たしいですよね。
車間距離を詰めていれば、後続車が右折車線や左折車線に入れるのに、車間距離を開けていることで、交通の障害になっていることがわからないんでしょうね。
私が免許を取った時は、教習所で「信号待ちでは、車間距離をできるだけ詰めて停車すること。」と教わりましたが、最近は教えていないんでしょうね。
コメントへの返答
2017年11月26日 20:26
しかも、その広い車間を取るために深いブレーキ(急に近いブレーキ)を踏むんですよね…

特に田舎だと、渋滞の原因の殆どは、
ごく数台の流れを遮る車だと感じます。
2017年11月26日 19:05
おそらく咄嗟の判断が出来ない人ですね。

自分は怖いので近寄らないようにしてます(汗)
コメントへの返答
2017年11月26日 20:36
0部山の夏タイヤでアイスバーンを走ってるなら分かる、っていうのが前にいるとマジでヤバイです…

視点が低い車だと、その車の先が見えにくいから余計にストレス!
そういうのもあって、ちょっと話はズレるけれど、
公道で座面の下り過ぎるフルバケは苦手なんですよね〜

プロフィール

「ノイズ!? http://cvw.jp/b/2201108/48594776/
何シテル?   08/12 04:03
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation