• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月28日

86/BRZ MT/AT耐久性のハナシ

86/BRZ MT/AT耐久性のハナシ









シツコイ程に雪が降る・・・のでブログでも書くかと・・・。


86/BRZ MT/AT耐久性のお話。

雑誌やウェブ等、様々なメディアにて、
86/BRZのMTは弱い!ATの方が遥かに耐久性がある!
と散々騒がれ、実例などもあげられ・・・

実際、自分が今の車両を購入した理由の中にもソレがあり、
『耐久性があって、楽で、MTみたいにしょっちゅうクラッチ変えなくていいなら最高』と思って購入したのだけれど・・・


一見おおやけに広報されてる様な情報は、非常に断片的であるという事!


先ず、確かにNAでは問題無いがATはソコまでタフではない(前回ブログ参照)。
更に、ATは修理・オーバーホールが出来ず、新品かTOYOTAリビルトに換えるしかない。

そして、MTは弱いんだけど弱くない。
実は、丁寧に乗れば500psオーバーでもブローしない。

某雑誌の最高速企画で、6速中5速以外全部砕けたみたいのがあったけれど、実際現場にいた方に話を聞いたところ、「アレは(エンジン以外)暖気せずにいきなり全開にした(ギアオイルが極端に冷えていた)からだ」との事。
実際、レコードホルダー車は319㎞を記録しても何の問題も出てない。

ブロー自体は散見されるけれど、大抵『クラッチを蹴る』『クラッチを揉む』様なシビアな使い方、雑な使い方をされたか、上記の様なコンディション不良が原因。

なので、極端なトコを狙ったり、機械に対して無頓着な人でなければ、MTの方がATより全然壊れないというのが現実。
ATはどんなに丁寧に乗ろうが500psはまず無理。

また、
近年の車は制御が複雑化した為AT⇒MTへの載せ替えが非常に困難で、この非常に不都合な部分は殆ど話に上がらない。

これらの話は、現行モデルであっても同様であり、
86/BRZの購入を考えている人は、『最終的にドコを目指したいか』十分に考えてから購入する必要があります。



また、86/BRZにとどまらず、
殆どAT化した近年のスポーツカー全般に言える事で、
現行スカイラインやZ、スープラ、海外高性能モデル。
ECUだけで爆発的なパワーUPはするけれど、それを支えるATは一体ドコまでパワーに耐えられるのか?
高級モデルほどキャパを大きくとってある(メーカーによってカナリ考え方に差アリ)と思うけれど、何年くらい持たせる想定になってるのか?
恐らく、どのモデルもブローしたらAssy交換でリビルトは無い。
86ですら100万するのに、一体幾らかかるの?

ぶっちゃけ、新しいATは機能面では非常に優秀で、明らかにMTより速いけれど、色々トータルで見た場合、まだMTの方が優秀と言えるかなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/01/28 20:13:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スピットファイアMkⅩⅧ(1/48 ...
caminishi3さん

2025/02/07 MT免許がな ...
ntkd29さん

マツダ ロードスターRFとスバル ...
白二世さん

E60 M5 MT化について
BMW E60 M5さん

ATブローしたRR、5速MTで復活。
SYMc22sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「このライフ、何もついてない素バージョンだからなのか、
NAで死ぬほど進まないのにゴミタイヤで想像以上に曲がる。
気のせいかと思ってたけど速いw
HONDAすげぇな!」
何シテル?   05/15 22:50
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 6 789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14
トラブル地獄車(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 18:21:58

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation