• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月25日

蒸す!!!!

蒸す!!!!

GRスープラのバッテリーエリアへの雨漏り侵入、
コレの厄介なのが、
一回入ってきた水が出ていかない事。

『当たり前だろ!』と思うだろうけど、
水でベタベタが無くならないのじゃなく、
『湿気っている』状態が延々続く。

原因は、

このラゲッジボードの材質と構造、
そして密封性。

恐らく消音を想定して、ボードは多重構造な上に、
内部に消音材があって、
さらにフロアとの接触部はクッション材。

なんで、
バッテリーエリアに水気が入ると、
延々その空間で気化と結露を繰り返す。
ちょうど熱を持つ場所(恐らく排気のせい)なんで、
更に助長される。

だから、
晴れた日に長時間開けっ放すか、
ラゲッジボードを取り出して乾かすしかない。

しかも、ボードは後方からは抜けず、
フロントシートを両方倒して、ドア開口部から抜くしかない。
しかも寸法もギリギリ。

非常に手間だけど、
完全に乾燥状態にしないと、
雨漏れが直ったのかどうか全くわからない。

今回は外して室内干し・・・

コレ外してた方が、確認はしやすいな~

でも、
なんか色々騒音がしそう。

まぁ、明日の通勤でどうかかな!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/25 23:11:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

雨漏り完全決着!!! その振り返り ...
moonSPLさん

雨漏り最終決戦!?
moonSPLさん

タウン&カントリー 9fロングボー ...
227B コミュさん

保冷ベストの保冷剤
su-giさん

R-2…
sl_hfr70さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「衝撃のファイナルエディション・・・ その他 http://cvw.jp/b/2201108/48618766/
何シテル?   08/24 22:48
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 1112 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation