• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月16日

ムカデに起こされた・・・

スゲー良いカンジに寝落ちしてたら、

脚にムカデが這って目が覚めた・・・・・・


基本、
家の至る所に『ムカデキンチョール』を常備してる!

キンチョー以外の対ムカデ薬品は弱すぎてハナシにならない。
なのに、売り場にあまりないんだよなぁ~
なんかの圧力とかそんななんかな?
それとも、実効果を誰も気にしてないんだろうか?

アースが150馬力位だとしたら、
キンチョーは800~1000馬力位かな・・・




そして突如、
車の重量のハナシ。

スープラで久々に重量のある車に乗って思ったけど、

やっぱり重量があるとメチャクチャ馬力とトルクが食われる。
特にトルク。

むか~し、100㎏増は100馬力ロス相当とか言われてたけど、
確かに近いものがある。

ただ、重量があっても馬力があれば、
ベタ踏みを続けると速度はジワジワと伸びていく。

0~200㎞、230㎞位までの加速が、重量の影響をカナリ受ける。
ギア比の問題もあるけれど・・・

ランエボからGT-Rに乗り換えると『おっせぇなぁ』と感じるの、
まさに重量とギア比の差かな。
特にトルクが変わらないんで余計にそう感じる。

スープラに乗る時、数字だけみて、
『2500rpmで80kgmって暴れ馬だな!』とか思ってたけど、
実際乗ると、確かにトルクフルだけどそうでもなかった。
86の50kgmと正直変わらない。
となると、
300㎏の重量差で30kgmロス相当という事になる。
(トルクピーク回転数が違うんで超ザックリした話だけど)


そういうのがあって、
コレは昔から思ってたんだけど、
『2000㏄の400馬力と3000㏄の600馬力は速さが同等』
っての、大体当たってると思うんだよなぁ~
(延々直線のガン踏みなら当然3000㏄600馬力のが速いけど)
何より、軽い方が絶対的に楽しい。
ブレーキの効きなんて天地の差ほどあるし・・・


でも、
重量があるのもダメな部分ばかりでは無く、
基本、重量がある程、
スタビリティが高くシットリとして乗り心地が良い。
タイヤも製造年月日や山の影響を受けにくく比較的長く使える。

結局は、好みの問題なんだけど!


GRスープラ、
ランエボのRSみたいなモデル出してたらどうだったかなぁ?
内装とか消音だったりメチャクチャ凝ってるんで、
そういうの一切排除して極端に簡素化したら、
少なくともRZで車重1300㎏台には落とせると思う。
ヘタすればギリ1300㎏切るかも?
(GT4で1350㎏だけど、ロールケージとか要らない物も大量についてる)

全くスープラのカラーじゃ無いし売れないだろうけど、
走るダケなら楽しいだろうな!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/16 07:57:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

密かに緊急搬送!!!
moonSPLさん

ホンダ・シティR
虎猫飯店.jpさん

生と死の間 …の巻 2024年8月 ...
HITOTSUYAさん

50:50!
moonSPLさん

いや、プラグで変わった!更にコイル ...
moonSPLさん

足の数
☆通行人さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もはやおなじみのブーストセーフ!!! http://cvw.jp/b/2201108/48581159/
何シテル?   08/04 01:19
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation