• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月24日

バブリングって実際どうなんだろうか?

バブリングって実際どうなんだろうか?
今日は微妙な天気だったけれど、路面はドライだったので、
ぶらぶらとしたけれど・・・


このリキモリOEMインジェクタークリーナー、
効いてるかもしれない。

単純に気温が低いからかもしれないけれど・・・



しかし、
タイヤがNT555G2になってからシビアな部分も出てきて、
エア調整も合わせ込まないとキツかったりしたお陰で、
逆にインフォメーションをダンチに感じ取れる様になってしまい、
なんだか楽しくなってきた!


逆サイドからの雨漏りも問題なく回復したし、
マジでブーストのセーフさえ入らなきゃ完璧なんだけどなぁ~

重量的には昔乗ってたBNR32と同じ位なんだけど、
感じる重量感が全く違う。
トルク10kgにつき重量100㎏はチャラになってると思う。
ボディ剛性は今まで乗った事ある車じゃ比較になるものが無いレベル。
FRとは思えない程トラクションも掛かる。フロントも入る。
ピークパワーこそソコソコだけどラグなんてものが皆無。
殆ど思うがままに動いてくれる。

バブリングって、実際のところアンチラグの役割を果たしてるんだろうか?

なんか、デメリットの方が大きい気がするんだよなぁ~
先ずは圧倒的に燃費が悪くなる。
ソレと気になるのは排気系のスラッジ。
マフラーの出口だけ見てると綺麗に燃えてるけど、
未燃ガスを通してヘンなとこで燃やしてる影響で、
スラッジが発生しないんだろうか?

排気バルブの軸への注油がやたら効果あるのって、その影響があるんじゃないだろうか?
単にチンタラ通勤に使ってる影響なんだろうか?

BMWの意図的にはどうなんだろう?

R35も最近はバブリングプログラムがメチャクチャ流行ってるけど、
社長曰く『走りに対しては完全に無駄』と断言してた。

でも、無けりゃ無いで寂しいカンジになるかなぁ?

個人的にはポルシェとか86ターボみたいな『バララララ・・・ラ・・ラ・・・』
みたいなのが好きなんだけど、
アレは水平対向だからあんな感じの音になるんだろうか?

アンチラグだとして、
明らかに下が細る800ps級のタービンを組んだ時とかなら、
延々ブースト掛かった感じで下が無いのを感じないんだろうか?

わからんことが多すぎる!!!

色々試してみたいなぁ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/24 21:43:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

パワフルターボ
KOのコンプリートLA150sさん

相棒と毎日一緒✨️
vqd********さん

1000km
orthoさん

✨LA • LA • LA LOV ...
Team XC40 絆さん

リングイーズ投入1000キロ経過
rtec3さん

ムーヴ購入の続き
純正プラスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏に備えて買ってしまった・・・ http://cvw.jp/b/2201108/48398244/
何シテル?   04/29 05:53
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14
トラブル地獄車(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 18:21:58

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation