• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月04日

やっぱり効く!!!

やっぱり効く!!!

Amazonのブラックフライデーセールで、
ドライビングシューズ代わりにならないかな~と、
モーブスのスニーカーを買ってみた。
別に公式SHOPでも変わらない値段で売ってるんだけど・・・
ポイントだのの分で500円くらい安くなるくらいかな?
ポイント分だの引いたら大体6500円くらい。

しかし、
ドライビングシューズってなんでこんな高いんだろうか?
マトモなメーカーのなら安くて1万位から、
ネグローニとか普通に4万位するし・・・
でも、
RZ34とかGT-Rに乗ってたならコラボモデル買ってる気はするw

4万とかになったら、
『もうレーシングシューズでいいや』と思ったりするけど、
レーシングシューズは雨降ったらマジで最悪。

でも、SW20の頃は車がシビアすぎて、
ずっとレーシングシューズで乗ってたな~
靴のソールの厚みどころか、履く靴下の厚みの差すら気になった。
後にも先にもあんなに僅かな差が気になった車は無いな!
ステアリングを両手で持つのも絶対だったし・・・

ランエボやらGT-Rなんかブーツでもそんなに気にならなかった。
86はちょっと気になったかな~
GRスープラもあんまり気にならない。

SW20とかマジで、雨降りの夜の高速とか、
時折深呼吸して『よしッ!』とか声に出して気合いれないと、
発狂しそうなレベルだったし、
ドライでも家に着いたら『無事帰って来れた』と安堵するカンジだった。
超絶楽しかったけど、常に戦場にいる感覚だから疲れ過ぎた・・・

凄く楽で楽しいと感じたのはやっぱり86だな~

別に飛ばさなくても、ただ転がしてるだけでメチャクチャ楽しい。
異様にインフォメーションがあって、思ったとこに行ってくれる。
ドラポジなんか少なくとも国産で並ぶものがないと思う。
(その分超乗り降りしにくいけど・・・)

毎日通勤で使ってたのに、乗るたびワクワクするのが凄い。
正直、過小評価され過ぎてる。
ぶっちゃけ、第二世代GT-Rより全然良いと思う。
エンジンフィールだけは負けてるけど、
RB26でもノーマルとかブーストアップだと正直感動は無いから、
ソレと比べるならFA20フルチューンの方が桁違いに音もフィールもシビれる。

チューンド比準でみても、4気筒ならFA20が一番音もフィールも好きかな~

GRスープラのB58も、
ブーストアップで比べたらメチャクチャ良いよ!
フィーリング的にはフルチューンエンジンにも近い所がある。
ノーマルエンジンブーストアップでなら、一番好きかな!

GRスープラはインフォメーションの薄さから楽しさを感じにくいけど、
思いのほかちょっとしたパーツでフィーリングが変わるんで、
86に近いくらい自分好みの調整が出来る。
最近、やっと86に楽しさが追い付いてきたかな~




そしてやっと本題。

ホントは昨日、効果を書こうと思ってたんだけど、
念のため、もう一日様子を見てからと思い今日に。

結果として、やっぱりプレミアム斎藤モリブデンは明確に効果がある!

今回はオイル交換後、約700㎞走行時に投入。
投入直後は、極低回転域の滑らかさだけ感じたけど、
やっぱりこの添加剤は回せば回す程に効果が感じられるようになる。
どういう理屈なんだろうか?

それも、単に回転を上げるだけじゃなく、
ちゃんと負荷をかけてまわしてやると効果がでて来る様に感じる。
しかも、回した領域が良くなっていく感覚。

効果体感は回転の滑らかさと力強さ。
特に、NA領域やブーストの立ち上がりヵ所、
ブーストが掛かった後の踏み込みに対する反応のリニアさ。

改めて思ったけど、
排気量が小さい・トルクが出にくいエンジン、高回転型エンジン、
特性的に『谷間』があるエンジン、
ビッグタービンで下がない仕様なんかはメチャクチャ効くと思うんだよなぁ~
一番恩恵がありそうなのがRB26。

谷間があるFA20とかFA24も絶対に効果あるとおもう。
そもそも水平対向は相当相性が良い。
86に入れた時が一番ビビる程効果をかんじた。
あくまで予想なんだけど、
持病のメタル流れを抑止する効果もありそうなんだよなぁ。


因みに、燃料用は1度しか使って無いけれど、
全く効果がわからなかった。
モリブデンドライスプレーも、今の所は大して役に立ってない。
確かにゴムのビビリ音を『軽減』する能力はあるけど、
消すことは出来ない。
ワイパーに塗布してみたけど、結果的にはやめときゃ良かったと思った。
ガッツリと市販コーティング重ねまくったほうがビビリ音に効く。

本来のブレーキ鳴き止めはまだ使って無いから、
天気のいい休みにフロントの鳴きに試してみるかなぁ

てな感じに、
斎藤モリブデンがなんでもかんでも良いとは思わないけど、
エンジンオイル添加剤は明確に体感できるレベルで効く。
差を体感してしまうと、もうやめられない・・・
完全に麻薬・・・


同じような麻薬に、

『除電コーティング』があるけれど、
コッチに関してはGRスープラだと体感度が低く気にならない。
ガラスだけは除電コーティングしてるけど。

でも、
スタビリティの低い古い車程ハチャメチャに効くから、
やめられないんだよな~


プレミアム斎藤モリブデンは、
もしリセッティングする機会があれば、 
有無でどれくらい変わるかパワーチェックしてみようかな!

予想では、ピークパワー云々というより、
グラフのラインが変わると思う!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/05 03:05:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

プレミアム斎藤モリブデン、ホンモノ ...
moonSPLさん

プレミアム斎藤モリブデンとその他気 ...
moonSPLさん

地図更新がてらにファイナルエディシ ...
moonSPLさん

ブーストフェイルセーフとプレミアム ...
moonSPLさん

やっぱり乗れば乗る程、ショックリン ...
moonSPLさん

GR大試乗会に参加してきました😆
のりパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノイズ!? http://cvw.jp/b/2201108/48594776/
何シテル?   08/12 04:03
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation