• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月03日

アーシングの効果は?

アーシングの効果は?

クソほど天候不順な中、
サージタンクのトコにアーシングを追加。

場所的にもだし、
ノーマルの樹脂と違ってアルミ製なんで効果はある筈?



配線つくってる間にいつの間にかクランプメーターが置き配されてたんで、
早速どれくらいの電流が流れてるのかをチェック。




サージタンクのアースは5~6A




バッテリーへの追加アースは8A程度



なんと純正アースも8A程度。


数字だけ見るとアーシングめたくそ効果でてない???
逆に数字がデカすぎて不安になるw

ヘッドにもアーシングしたかったけど、
マニの熱害を受ける場所しか手軽な場所が無く、
10分刻みで激しく天候が変わるため考えてる余裕も無い。
バルクヘッドへの落としはエンジン搭載位置が奥まってる為、
ほぼ無理に近いカンジ。やるにはカナリの気合が必要w

オルタ付近からコアサポートに落としても意味あるだろうか?



とりあえず、
エンジンルーム内のアーシングはコルゲートを巻いてみた。

もう言われなきゃわからない、というか、
多分よほどGRスープラに精通してなきゃ言われてもわからないな!

てか、今更に気付いたのだけれど、


ココの蓋の下って、
コイルだのなんだの片っ端からエンジン内電装系が集約されてたんだな・・・
単純にこのフタの裏にアルミテープ貼っても効果あるかもね~

サージタンクのアース、そのすぐ隣にあるストラットタワーへ落としてるけど、
ノイズとか大丈夫かなぁ?w



そして、
とりあえず試走してみたんだけど、

まぁ~ワカラン!!!!

そもそも路面が悪すぎて踏めないからハナシにならないけど、
それとなく乗る位じゃ何もわからなかった。

ただ、
なんかオーディオの音質が、中高音域がやたらクリアになった感じがする。

でも、エンジンルームやバッテリー周りのアーシングで
オーディオの音とか変わるんだろうか?
全然詳しく無いからわからない!


数字だけは凄い出てるから、何かしらの変化はあるんだろうけど、
悪い方の影響だけでなけりゃ良いな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/03 17:36:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

調子にのってアーシング!
moonSPLさん

洗車で始まり洗車で終わった正月休み ...
moonSPLさん

俺の休みが・・・9連休が・・・俺の ...
moonSPLさん

充電制御車のアーシングによる不具合
takeshi.oさん

果たして、どうなるかな
pittazさん

オービトロンとアースの関係
pittazさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もはやおなじみのブーストセーフ!!! http://cvw.jp/b/2201108/48581159/
何シテル?   08/04 01:19
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation