• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年08月31日

ひょっとして!? 忘備録

ひょっとして!? 忘備録

最近のブーストセーフ、なんか微妙に速い、
ハーフ位で踏んでるくらいには走る、と思ってて、
特に今日なんかは延々セーフ状態で走ってたのもあり、
『ハーフ位で踏んでたら何の違和感もなく普通に速いな~』と思ったけど、

正に、ハーフなんだな!

電動アクチュエーターばっかり気にしてたけど、
超絶レスポンスですっかり忘れてしまってたものの、
電スロなんだった・・・

という事で、
ビーマーリンクの表示にスロットル関係のを入れまくってみた。

スロットルセンサーの読み違いもあり得ると思ったけど・・・
だとして全開は感知するだろうから、やっぱセーフだろうな。

セーフの状態として、ハーフ以上踏んでもハーフ状態で止められてるぽい。

今年感じてるのはコレばっかり。



去年のヤツは、
ホントにブースト0にされたりパターンがあって、
スロットルというよりアクチュエーターが主体で制御されてる感じだった。

まさか、同じブーストセーフでも、
去年と全く発生原因も違うのだろうか?
可能性としてはあり得る。


とりあえず、今年おきてるブーストセーフは、
スロットルをハーフで止められて、+アクチュエーター制御かな~
単にハーフで止められただけなら、ソコから先はブースト抜けて超遅くなる。
開度をハーフで止めてブーストは特定圧を維持するように動いてる。

今更だけど、
ちゃんとブースト掛かる状態でのハーフアクセルから上の領域、
正直ワイヤーなんて比べ物にならないくらい超絶レスポンスなんだよな~

下の方はワイヤーの方がダイレクト感あると思う。

ワイヤーじゃ無くなった時すごい違和感だったけど、
ワイヤーだと『コレ以上は踏んでも意味(反応)が無い』みたいな上の領域が、
電スロ+電動アクチュエーターだと皆無なのはホントに良い。

何でも良し悪しだなぁ~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/09/01 00:23:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オービスでのモニター内容
haru-shoさん

My Yamaha Motorcy ...
ピ~タ~さん

【黒船危機一髪】多連「電子」スロッ ...
NAO'sProject.さん

ジーサンネタ@スロットル交換♪
岡リさん

アイドルコントロール
パカ助さん

もはや定番のブーストセーフ!!!!
moonSPLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「福井のハイオクオクタン価を調べ上げた変態居ないかなぁ~」
何シテル?   09/01 01:14
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation