• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2017年01月04日 イイね!

アルミテープチューン 追記(雨の日について) と簡易まとめ

アルミテープチューン 追記(雨の日について) と簡易まとめコレもまぁ、今更なんですが・・・


アルミテープチューンの雨の日についてです。









前回の末に、フロントガラスの雨飛沫の動きが変わると書きましたが・・・






正直、その他は変わりませんw





あくまで、SW20についての話ですが、

変わらないどころか、むしろドライとの差が激しくなって、

とんでもなくリスキーに感じます。

逆に悪くなってる気すらしますが、

元からウェットのSW20はフロントが飛ばされまくって危険きわまり無く
(普通の車が常時ハイドロ食ってるような状態)

路面のうねりや水の溜まり方で激しく挙動変化を起こすので正直なんともいえません。

軽く湿った程度の路面ならまぁ問題ないカンジですね~






<簡易まとめ>

①施工箇所

フロントバンパー内正面裏
フロントバンパー内左右
リップスポイラー同上
フロントウィンドウ内 上下
ドアウィンドウ内 左右下部
クウォーターウィンドウ内 左右下部
ドアミラー稼動部 左右
フロントボンネット内側
フロントボンネット内ラジエーター隔壁裏
フロントナンバープレート裏
フロントフェンダー内 前・中・後
フロントカウルトップ左右
ストラットタワーマウント部 前後
サイドステップ内 前・中・後
リアフェンダー内 前・中・後
リアバンパー内 左右 
リアナンバープレート裏
リアガーニッシュ 「MR2」上下
リアアンダースポイラー内 左右
アルミホーイール センターキャップ内 4輪
エンジンフード排気口まわり
リアトランクフード裏

ドアヒンジ部まわり
ステアリングコラム裏
小物入れ内部
助手席グローブボックス内 下
ダッシュボード左右
座席後部小物入れ上 左右
センター後部小物入れ内 裏

コラム付近ダッシュ隠しビス部にワッシャ2箇所
後部オイルクーラーステーにワッシャ2箇所

※各部とも場所によっては同一箇所に複数貼りつけ

使用したアルミテープはダイソー1本使い切り+α
3Mの導電性アルミテープ25mm 1本使い切り


<②効果>


※感じた順

直進安定性(特に高速域)が増した。(フロントの接地感が増した)
路面の凹凸を拾うようになった。(路面からのインフォーメーションが増加)
ステアリング切りはじめのフィールが良くなった。
一定蛇角でのコーナーが安定。
低速域でもフロントの接地感が増した。
ある程度切り足しててもついてくる様になった。(面圧が掛かってるカンジ)

まとめて言うと、
強烈なトラクション性能はそのままで、
SW20が86/BRZのフィールに近づくカンジ(言いすぎかな?w)





対費用効果は相当凄まじいと思います。

ドアスタビライザーも凄いと思ったけど、

SW20はアルミテープの方が更に効果ありですね~

しかも、単純にお金を掛けても実現できるか怪しい部分。

もし、別の手法で同様の効果を実現しようとすると、

最低50万円以上掛けて試行錯誤しながらやらないとダメなんじゃないかな~


因みに、どの部位がドコに作用してるかは判りませんw
(複数個所同時に施工している為)

ひょっとしたらマイナス効果がでてる箇所もあるかもしれませんが、

施工箇所を増やせば増やすほど良くなっていきました。
Posted at 2017/01/05 01:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「チマチマと平日に配線・・・ http://cvw.jp/b/2201108/48522356/
何シテル?   07/04 05:59
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14
トラブル地獄車(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 18:21:58

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation