• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

融雪装置

融雪装置6日は休みを取ったため、
タイヤを戻すのにショップへ向かいました。


天気も良く路面も完全にドライの為、
「コレなら大丈夫だなぁ~」と油断していると・・・

8号の敦賀→武生に向かう、
ローソンを過ぎたトコの上り2車線になる区間、
トラックが追い越し車線をゆっくり走っていた為、
走行車線側からクリアしようと車線変更して加速したところ・・・


なんと、まさかの想定外!
融雪装置のテストで、狂ったほど水が撒き散らされている!!

履いているタイヤは、画像のモノで、
排水性は限りなく0のほぼスリックタイヤ。

フロントはネオバだけれど、3分山程しかない・・・

さらに、少し前には超低速のトラックと、
横にはいましがたの追い越し車線のトラック!

ABSなんて付いてないんで、
ヘタなブレーキングをすればロックして終了、
しかし、前のトラックが迫るまでには減速しなければならない!

意を決して水溜りに飛び込むが、
想像以上のハイドロで、90%ほどマシンコントロール不可に。
四輪全ての接地が消えてブラックアイスバーンに酷似した状態へ!
ただブラックアイスバーンと違うのは、
水に対してフロントタイヤ蛇角による抵抗で、
微細な操蛇(カウンター)が可能なところ。
水溜りの水位差による「クセ」で起こる車体のブレに対して、
神頼みの細かいカウンターを当てながら緩やかに減速。

どうにか接地感が戻り、
「助かったぁ~・・・」
と一安心。
正直、50~60%位の確立で終わったと思ったので、
カナリついてました。



しかし、この融雪装置、

今回のテストがどうこうじゃなく、危なくないですか?

冬場の積雪時でも、
ある程度状況にはよるけれど、
大抵、融雪装置による川のほうが雪よりヤバイです。
結構な確立で、タイヤの排水能力を超えた川が流れてるんで、
見るたびゾっとします。

ヘタをすると、冷気にまけて、
川がただの広域アイスバーンに化けてる時も・・・
(北海道では凍ってしまう為、融雪装置が無いらしい)

ただ、ちゃんとイイ感じに機能してる場所もあるので、
ダメ!
というワケでもないけれど・・・
個人的には、「あってよかった」より、
「コイツは逆にヤバイぞ」って事のが多いです。

何か今の技術で、
もっとイイ感じに制御できないモノなのかなぁ~。
Posted at 2017/11/07 01:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月06日 イイね!

トラブル備忘録

トラブル備忘録ホントのタダの備忘録ですw











・2017/11/03
 燃圧レギュレーターのリターン部ゴムホースクランプ部より燃料漏れ発見。
 翌日点検確認してもらい、
 デリバリー付近の金属パイプ部を撤去し、
 1本モノのゴムホースで直結させる。


5日がドラッグフェスだったので気付かなかったらヤバかった・・・。



・2017/11/05
 フージャーが使用限度に達する。
 油が抜けた?のか、少々熱がはいっても面がパサパサで、
 全く溶けてこない。
 (本来は、数キロ転がすだけでも溶けてくる)

 セントラルまで履いたまま行き来したが、
 全く表面変わらず、一般道だとクソヤバいくらいグリップしない。
 高速で路面が湿気っているダケでも轍の状態によっては四輪で流される。
 セントラルだと通常ラジアルよりは遙かに食うが、
 ラバーがかなりのっていた為ではないかと思われる。



・2017/11/05
 新エンジンの初全開。
 セントラルのドラッグフェスでぶっつけ本番のシェイクダウン。
 2ch・・・ブースト1.37   上のパワーが物足りない。伸びを感じない。
 3ch・・・ブースト1.46   以前とほぼ同等の伸び(旧ブースト1.60~1.63)
 4ch・・・未使用  3chで以前と同等だから前よりイイかなぁ~?
 まだ不具合がでて来るかもしれないので、最大ブースト圧は試さず。
 1速スタート時の前に出る感覚は今までにないモノがある。
 
 低中域は扱い易くなっているが、
 タイヤの状態も変わっているため正確なトコロは判らない。
 キッチリ引っ張ってシュっとシフトしてやらないと、
 シフトチェンジ時に6000rpm以下に入ると一瞬加速にタメを感じる。
 6000~8200rpmのキープが必須。
 
 やはり純正タコが遅れる。
 ズレるのを想定して8000rpmでシフトしても、
 パワーFCのログでみると8400rpm回っていた。


ベスト付近ではあるものの記録は更新できてないし、賞にもはいってないんで、
大会の詳細はありませんw

つまり、11秒切れてませんw
 
 
Posted at 2017/11/06 22:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い!暑すぎる!!! http://cvw.jp/b/2201108/48710835/
何シテル?   10/14 03:00
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation