• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moonSPLのブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

アルトラックマニとAT強化

アルトラックマニとAT強化








毎回、サーキットに行くと何かしらトラブってる気がしますが、

多分に漏れず、今回もやられました。



今入ってるマニは、初期のトラストのT620/517Zタービンキットの改修品だったんですが、思いのほかアッサリと割れました。
(写真は新品時)

集合部裏は割れにくくなっている様ですが、
やっぱりジャバラ部分が割れます。
当初、雪で腹が押されて割れたのかと思いましたが、
ショップでリフトに上げてアンダーカバーを外した感じでは、
雪は直接的な原因ではなさそうでした。
(実際、鈴鹿走行開始までは何ともなかった)

ただ、細かく干渉した様な跡はあり、
恐らくエンジンの動きや横G等によってコツコツ当たっており、
ソレがジャバラの割れに繋がってる様に思います。

で、

なんかしないとまた割れるって事で、
最初に挙がってきた対策案が、
まさかのウェストゲートターボ化!w
いや、またMR2みたいになってしまうやん!!

タービンはトラストTⅮ06SH RⅩ、
下から上まで使えるスーパータービンだけれど、
500馬力、ヘタすれば550馬力、トルク60㎏級になってしまう!

正直、性格的には超絶魅力的だったのだけれど、
気軽に全開しづらくなってしまうのと、
もう一つのトラブル、

『ATの容量不足』
が致命的になってしまう!
(元がMT車なら、多分RⅩタービンにしてた・・・!)

ATも一応、HKSテクニカルファクトリーの強化プランを行うけれど、
何をどう考えても、500馬力60㎏オーバーに耐えられるワケがない。

その地獄のイタチごっこを回避するには、
正直、OSの7速シーケンシャルドグミッション
に換装するしかなく、ATからの載せ替えだと、
チェックランプ対策でAIMメーター等にメーターを入れ替え、
ABSやTRCを全て捨ててしまわないと、相当に厳しい。
その辺は全くどうでも良いのだけれど、
掛かる費用が確実に300万オーバーコースになるので全く現実的ではない。

AT強化の雄、シュベーレンにも問い合わせしてみたけれど、
提示された前提条件が厳しすぎて同じく現実的ではない。
(クラウン・マークⅩに設定されたA760型ATへの換装・制御が前提)

恐らく、小手先の強化ATでは乗り方で合わせても、
400馬力45㎏くらいが限界だというのが私の所感です。

で、

次に上がったプランは、

『アルトラックで特注マニ製作』!

MR2の時は、正確な寸法取るのに車を送ってくれと言われ諦めた事があり、
ワンオフマニを付けた人は、こぞって
『タービンを換えたくらいに違う』と言うので、
正直、結構強い憧れがありました。

今回も、マニをレイアウトできるスペースが極端に限られた水平対向だけに、
「門前払い食らうんじゃないかなぁ~?」と思ってましたが、
アルトラックにFA20がモノとしてあり、今ついてるマニを送れば造れるとの事!
T620Zタービンはそのまま使用(出ても430馬力程で丁度良い)前提で、
トラストのマニは4-1タイプだったのを、
4-2-1で造る(その方が下からタービンが回る)との事。

うおおおぉぉぉぉお!テンション上がる~!

アルトラックワンオフマニがどれ程の物か、遂に試す時が来た!
ただ、惜しいのは、
水平対向だとマニが全くといって良いほど見えなくなってしまう事。

そして、

納期がハンパ無い事!

超忙しいらしく、最低でも3ヶ月。
しかもその3ヶ月は出来上がりまでの時間ではなく、
「製作開始できるまでの時間」

なので、
86は丁度、冬の間は冬眠となりますw

GWまでに乗れたらいいなぁ~


※追記:因みに、このマニが出来上がれば、トラストのキットを付けてる人なら、フェニックスパワーを通して同じ物を短めの納期で購入・取付できる様になると思います!

Posted at 2020/12/19 22:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「モータープロテクトとフラップ製作とか! http://cvw.jp/b/2201108/48696176/
何シテル?   10/05 22:28
単純記憶が苦手です。 特に、地理関係は無関心なこともあり酷く、 道や場所を覚えるのが辛く、ナビなしでは生きていけません。 車好きですが、乗るセンス...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
1314151617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

A90スープラ ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 12:14:51
減衰力の話 忘備録! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:34:10
減衰力設定 忘備録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 20:47:14

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ワークス車両を売り出すというのはブログでみてたけれど、 たまたま86のオイル交換に訪れた ...
トヨタ 86 トヨタ 86
通勤快速SPLのR2がボディ腐食により車検を通せそうな状況ではなく、 それまでに代わりと ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
エボⅣに未練とローンを残しながら悶々としている中、 後発のエボⅤはラリーにN1に圧倒的な ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
中学の時、発表されたFDがあまりにカッコ良くて、 高校卒業するまで欲しくて欲しくて堪らな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation